土曜日は かわいい生徒kちゃんにこんなことを言われました
「ミカ先生って タップに似ているよね」
よくペットは飼い主に似ると言いますけれど
Kちゃんの発言は
タップが私に似ているのではなく 私がタップに似ているというスタイルでした(笑)
えー。コレに似ているの?↓
Kちゃんは
「ミカ先生、面白いもん。タップも面白いでしょ。」ですって
↑まぁコレは タップが好んでこの姿になったわけではないので
じっとしているタップも面白ければ
こんなことをしてばかりいる私ってやはり変なのかもなぁ
兎にも角にも
レッスンが楽しいようでよかったです♪
子供達のレッスンを終えてから 3分でお昼ご飯を胃袋に流し込み
急いで向かった先は音楽文化会館
チェリスト牧野純子先生の教室の発表会です
私の生徒さんと牧野先生の生徒さんとが友人で
昨年の忘年会から 諸々とお世話になっておりました
子供から大人の生徒さんまで
テクニックもさることながら
艶のあるとっても素敵な演奏でした♪ 牧野先生の指導力を感じました
夜に
チェロの生徒さんからメールを頂き
チェロって本当に楽しい! やってて良かった!という気持ちを存分に表現されていました
私も ピアノって楽しい!練習は大変だけれど やってて良かった!
って思ってもらえるように 生徒さん達に指導していきたいと改めて思ったのですヨ
素晴らしい会にお誘い頂きました牧野先生、Kさんに感謝です
そして 一緒に演奏を聴いた我が生徒のiさんにもありがとう!
それで発表会は1,2部・・・・・チェロアンサンブルとあったのだけれど
2部まで聴いて 急いで帰宅しました
それは かわいい生徒中学生のAちゃんのレッスンがあったから♪
先月の夏の音楽交流会から 約3週間ぶりのレッスンでした
中学生って 試験が多いし 今月は体育祭もあったりで 久々のレッスン
ニッコリして玄関先で Aちゃんが発した言葉は
「おめでとうございます」でした
「エっ 何なに?? 」
渡されたものがコレ↓
中身はコレ↓
オシャレなワイン
あー。
お母様が気を遣ってくださったなぁと・・・・・
でも とっても嬉しかった!!
なぜなら拡大するとコレ↓
ト音記号が描かれたもの
なんだか 色々気を遣ってくださって申し訳ない
先日の誕生日にいろんな方に沢山良くして頂いて
それをブログに書いてしまうと かえって気を遣わせてしまうのじゃないかと思ったり・・・
この間ステキな花束をくれたYちゃんには
「先生の誕生日は 5年ごとにしか来ないのだよ」とオリンピック以上を説明
気持ちだけでとっても嬉しいのだから
でも 本当に5年に一度しかないといいナ(笑)