私が よくアルコール類を購入していた酒屋さんが 閉店です
30年以上も 地域に根ざしたお店だったと思います
レジでは いつも オヤジさんや 店員さん達と会話していました
何気ない会話
「今日は 雨 よく降るねぇ~」
「ほんとだねぇ~」
これだけです
でも
コレが いいんだけどナ
閉店とわかり
近くのスーパーで同じアルコールを購入することになったのだけれど
・・・・・・まさかレジの人に 「今日は暑いねぇ」
なんて言えない・・・・
ピッピっと バーコード通されて
さっさと その場を去らないと 後ろの人に迷惑かかるものネ・・・・・・・
なんだかなぁ
つまんない
「いらっしゃいませ、こんにちは~!」って マニュアルで明るく言われても
私は なんだかなぁって 思うんです
今は セルフレジも あちこちあって
自分でレジを通すという
キャリアウーマンが沢山いるんだなぁって思っちゃうけど
直接関わらないことが普通になると どうなっちゃうのだろう
楽が 楽しい ってことなのかな
面倒(?)だから 楽しいことって沢山あるのになぁ