ここ最近 こんなのしてマス↓


癒されたいピアニスト美果♪のブログ



愛犬タップの足の親指が真っ赤になっていて

散歩の途中で びっこ引いて痛そうにしていました



散歩の後は 必ずキレイにして ばい菌入らないように気をつけていたつもりだったのだけれど


なんせ 犬。


草むらや土を掘ったりする際に ばい菌が入ったようなのです



指間炎と思われる症状  なかなか治りにくいのだそう


お医者様のアドバイスやネットからの情報をもとに


「とにかく絶対に100%治そう」と決めました






散歩が終わると 必ず4足を病院で頂いた洗浄剤でシャンプーします


肉球を広げて ひとつひとつ丁寧に・・・・・・・・・・・


きちんとすすいで  タオルではなく キッチンペーパーなどの使い捨て紙でしっかり拭く



その後 完全に乾くまでドライヤーをします


最後に軟膏を塗る



散歩の時間を含めると 1時間~ それ以上はかかるのですが



愛犬タップの悲しい顔は見たくないワ





幸いなことに 私って「凝り性」なので こういうことにも とことん集中しちゃいます




おかげで 今日 タップの炎症していた足を見ると きれいなピンク色の肉球!!



次回動物病院に行くのが楽しみ(?)になりました






さて


今度の日曜日は カーブドッチホールでの「オベレックの会」を企画しています



年に2回ある発表会のうち 1回はこの夏の終わりにある食事付きの「なんでもアリの」もの


だから ポップス弾いちゃいます、ディズニー弾いちゃいます、


とにかく 「自分の演奏したい曲」という視点に絞っています


そして 音楽しながら 交流する場となります



【ちなみにもう1回の発表会は ホールにおいて 完全に本気モードのクラシック(笑)】




その オベレックの会は 今回で3回目


今回は17組の演奏者を含めて42名の参加者となりました

校正を何度も繰り返し やっと出来たプログラム↓



癒されたいピアニスト美果♪のブログ


5種類の色にしてみました♪  



演奏順を決めるくじも あとは糊付けをするだけ↓



癒されたいピアニスト美果♪のブログ



今日は 休みだったので やっと伴奏譜面を譜面読み出来ました

今回は 元潟響の奏者も参加

ヴァイオリンや声楽、チェロの伴奏譜面をひらきました↓


癒されたいピアニスト美果♪のブログ




楽譜はだいぶ前に頂いていたのだけれど なかなかひらくまでに至らなくて 今日は練習





25日 楽しみです♪




まずコレが楽しみなのよネ↓



癒されたいピアニスト美果♪のブログ


癒されたいピアニスト美果♪のブログ




大トリ決めるゲーム(笑)


10メートルくらい飛ぶように細工しちゃいたいくらい!