昨日は 東日本幼児音楽研究会主催の講習会が三条市でありました



保育士さん達を対象にしたセミナー研修会に

音楽事務所のG社長からお声をかけて頂きました


内容は マーチングや合奏 幼児の体操や 絵本の読み聞かせなど

県内外からその道の講師陣が保育士さん達にアドバイスするもの




私は幼児の集団のための音楽療法的なアプローチについて1時間半お話をしました



1時間半話すって リサイタル並です・・・(;´▽`A``



頂いたお弁当で しっかり力をつけて↓



癒されたいピアニスト美果♪のブログ


真剣に聞いてくださる保育士さん達へピアノを弾きながら語り掛けましたヨ



お声をかけてくださったG社長、企画運営の皆様、真剣にメモをとり、質問にもしっかりお答えくださった

保育士の皆様、本当にありがとうございました♪


私の小さな経験や考えが 保育・教育の場で何かひとつでもお役に立てれば幸いです




今日は神経内科医院での音楽療法と 帰宅してレッスンでした


医院では 患者さん達が↓


癒されたいピアニスト美果♪のブログ


開けると↓



癒されたいピアニスト美果♪のブログ


オシャレで美味しそうなお菓子



「いつも 私達を楽しくしてくれてありがとうございます」と



患者さん達から 頂きました



私のが楽しくなっちゃってるから こんなことをされてびっくり



嬉しかったです



今日も皆さんと音楽リハビリ  大きな声で歌って大きく笑って♪



いつも私のセッションに参加してくださって本当にありがとうございます



さて明日は



三条市中央公民館で演奏です



昨日の午前中に 山形県在住のソプラノ歌手備前加奈さんとの合わせでした♪



初めてお会いしましたが 

スレンダー美人で どこからそんな声が出るのかと思いました


とても気さくで 素敵な出会いに感謝です♪




しかし 手違いがあり  急遽譜面読みしなくてはならない曲が出てきました↓



癒されたいピアニスト美果♪のブログ


げっ。 


ピウ・モッソ・・・・?



しかも飛躍のテクニックです


テンテコリンの私の実力が

明日の本番までに間に合うでしょうか




・・・・・・・やります!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!