一昨日は 群馬県でした
ドキドキワクワクな演奏旅行♪
こういうときは 駅弁ではなく 手作り弁当↓
高崎駅に着くと 乗り換えの両毛線の時間まで少し時間があったので
お土産屋さんをぐるりと見に・・・・・↓
当選した気分だ。
両毛線を待っていると、、、左手小指に痛みが走る・・・・↓
どこで切ったのかわからないけれど 切り傷が出来ていました
ペロリとなめて 乗車
ここで 行われていたのは
「第55回梅花流群馬県記念奉詠大会」です
その清興というアトラクション?で
「金子みすゞ歌物語」を楽しんで頂いたのですが
主役は もちろんソプラノ外山しのぶさん♪
とっても素敵なお着物を着こなしていました
スタッフとして いつも穏やかなしのぶさんのご主人
サポートが素晴らしい音響の岡田さん
美人で明るいしのぶさんの妹さま
これだけ 気が通うスタッフがそろっていたので
私も安心感がありました
楽屋に着く↓
着替えてから しのぶさんの楽屋にみんな集まって お昼を頂きました
♪本番は 本当に沢山の会の方々のあたたかい拍手に嬉しく思いました
沢山 お坊様もおられ 関係者のみなさまには 心から御礼を・・・・
また 今回、まとめ役をされていた お坊様
織田澤さまに 感謝を申し上げます
ブログも読んでくださってるとのことで・・・(///∇//)
今回、いろんな面で 沢山気を使われていたしのぶさん
その細やかな優しさが 「金子みすゞ」を深く感じさせてくれるような気がします
ありがとうございました♪
一泊してから 帰宅へ
お土産屋さんで いろいろ買っている時に
売り子さんの
「おねーちゃん、メーテルさんにそっくりだ」という おだてに乗ってしまい
即買いしたお酒(999本の限定)↓
こういう帽子をかぶっていたからです↓
と、 こんな演奏旅行でした♪