ミシンで綺麗に縫うコツ~。 | 京都府八幡市!おしゃれ一軒家のレンタルスペースオーナー 鴨井晴美

京都府八幡市!おしゃれ一軒家のレンタルスペースオーナー 鴨井晴美

京都府八幡市、
ついつい長居したくなる!
おしゃれ一軒家のレンタルスペース
Gallery&Workshop Enne Pensee(エンネパンセ)
のイベントのご紹介。
そしてオーナー晴美の思うことを書いていきます!

手持ちのマスクも少なくなってきて

近所に買い物に行くくらいなら、手作りマスクでも大丈夫かなぁ。

と思って、ちょこちょこっとミシンがけ~。可愛く出来た!

↓コットンタイムさんの無料の型紙

https://www.shufu.co.jp/topics/detail/49256/

 

 

 

 

 

この位なら10分程で完成しちゃう~。

バック作家でもあるわたくし、ミシンは得意でございます!

.

ミシンをしながら、「真っすぐに縫えないのでミシンは…」

という方、何人か聞いたなぁと思って

上手くミシンを縫うコツなどを書いてみようかな。

.

◆まず、慣れないうちは速度はゆっくり。

 

布をゆっくり送れるので、比較的まっすく縫えます。

 

◆ミシンのメモリを活用しよう~。

 

ミシンの針板にはメモリがついてます。

 


10のメモリだと、1センチ幅に縫いあがります。

 

なので、縫い代1センチの場合は、このメモリに生地を合わせて

ゆっくり生地を送っていくと、1センチの幅に綺麗に縫いあがります。

 

◆マグネット定規を使おう~。←これはおススメ。

 

 

 

 

オプションで購入になりますが、このマグネット定規は便利です!

針板に好みのメモリの場所に置いて使います。

 

 

 

 

 

 

定規に布を当てながら送っていくと、真っすぐでも、カーブでも

綺麗に縫いあがりますよ~。

 

最初は私も上手く縫えませんでしたが、ずっと縫っているうちに

上手になりました!
まずは、ミシンで沢山縫う!
そして、書いた事を参考にしてみてくださいね~。

 

●4月22日(水)

\編まない縫わないもふもふ「マフラー」、モフリーのワークショップ/

レンタルスペース+カフェ いっぽかふぇ fooさん

神戸市垂水区になります。

↓詳細、お申込み

https://ameblo.jp/hare2sunny/entry-12569655429.html

 

*-*-*-*-*-*-*-*-

ほっこりワクワクになれる場所!

おしゃれ一軒家のレンタルギャラリー

Gallery&Workshop Enne Pensee(エンネパンセ)

*-*-*-*-*-*-*-*-

京都府八幡市橋本 大建工業大建八幡寮 近く

◎京阪電車 橋本駅から徒歩12分

又はくずは駅からタクシーで10分

 

★☆各種お問い合わせ、お申し込み☆★

mail:enne.pensee.gw8@gmail.com

↑メールはこちらをクリック

https://ssl.form-mailer.jp/fms/6e48c020544966

↑お問い合わせ、申し込みフォームはこちらをクリック

 

情報はこちらからもチェックできます!

★エンネパンセホームページ

https://8ennepensee.amebaownd.com/

★Instagramアカウント @enne_pensee

フォローしてね!