冬のコモレビ ー サイレント・ダイアログ・カフェ(五感を澄ます会) | 京都府八幡市!おしゃれ一軒家のレンタルスペースオーナー 鴨井晴美

京都府八幡市!おしゃれ一軒家のレンタルスペースオーナー 鴨井晴美

京都府八幡市、
ついつい長居したくなる!
おしゃれ一軒家のレンタルスペース
Gallery&Workshop Enne Pensee(エンネパンセ)
のイベントのご紹介。
そしてオーナー晴美の思うことを書いていきます!

昨日は、ちょっと面白いワークに参加してきましたよ。
.
【冬のコモレビ ー サイレント・ダイアログ・カフェ(五感を澄ます会)】
最近よくコーヒーを購入させて頂いている
コモレビコーヒー焙煎所さんで、コーヒーを五感で味わって表現してみよう。
というワークでした。



普通はシェアする時って、会話するんだけど、
今回は、おしゃべりの代わりに「筆談」
.
新鮮なコモレビコーヒーさんのコーヒー2種類を
五感で感じる。
考えるより感じろ…。です。
コーヒーの香りとお湯を沸かす音の中で、集中~。
それを絵で表現するんですが、慣れてないので結構緊張してて
中々イメージを表現できずにもどかしかった~。
子供のように思うままに書きたいのに、上手く書きたい、とか、恥ずかしい絵だと思われたくないかと思う意思が邪魔するんだよねぇ。
自分自身で楽しんで書けばいいだけなのに…。
.

1杯目は、後味が爽やかな幸せ感あふれるお味
2杯目は、とてもパンチのある酸味で、中々複雑なお味のコーヒーでした。
2杯目の説明書きに、果肉の付いた果実のまま乾燥と書いていたので、酸味は納得でした~。
私は1杯目が好みだったかな。
.
私のお隣で、案内人の一人
ソルト/耳の聴こえない絵描きさんが
飲んで1分くらいで、ササァ~って描いておられて
カッコ良かった~。
.
7人位でシェアしたんだけど、感じ方は千差万別で面白かったです。
.
筆談で意思疎通するって、今回初めてでした。
せっかちなので、最初は書くのがもどかしくて「う~」
ってなった。
筆談だから長文もかけないし、書く動作で一旦とどまる。
思いを短く的確に伝える分、中身は濃くなるんだなぁとか思ったりしました。
参加者の方でお一人耳の不自由な方がおられたのですが、全く気付かず、最後にそれが解ったので、先入観を持たずにフラットな状態で人と接する事って大事だなぁ。なんて思ったりもしました。
.
主催されている、三田宏美さん
包み込むようなオーラを放っておられて、柔らかな笑顔がまぶしくて、とても素敵な方でした~。
憧れるわ~。