歩く歩く東京。3/3 | 京都府八幡市!おしゃれ一軒家のレンタルスペースオーナー 鴨井晴美

京都府八幡市!おしゃれ一軒家のレンタルスペースオーナー 鴨井晴美

京都府八幡市、
ついつい長居したくなる!
おしゃれ一軒家のレンタルスペース
Gallery&Workshop Enne Pensee(エンネパンセ)
のイベントのご紹介。
そしてオーナー晴美の思うことを書いていきます!

最後に訪れたのは、天窓


前回のシングル企画の限定ライブが行われた場所。

行けなかったので、場所だけでも…と思って駆け足で行ってきました。

高田馬場から商店街に入ったはずれのビルにありました。

昼下がりだったので、入り口をちょっとのぞいて、空気吸って、すぐ退散!



テレビに映ってたポスターがあった~。

デビュー当時の物がまだ貼ってあるなんてステキ…。


高田馬場、オタクっぽい怪しげな人が多かったなぁ。

何があるんだ???


高田馬場から東京駅へ向かい、お土産を買おうと八重洲地下街を歩いていたら

こんばんWacci!

吉山と名古屋のイベントで一緒だった、Wacciのメンバーがポスターを持って、イベントやりま~す!って言っているではないかぁ。

時間もあるし、せっかくなので、シングル「東京」インストアイベンにも参加しちゃった。

狭い場所に沢山の人で暑かったけど、中々楽しかったなぁ。

偶然の出会いだったけど、最後に生歌聞けてラッキー!


そんなこんなで、歩いて、歩いた、東京吉山旅でございました~。

いや~、楽しかった。

しかし翌日、足は見事に筋肉痛~。


そうそう、東急線の渋谷を基点にして、祐天寺、用賀、桜新町と回ったので、このお得チケットが役に立ちました。

トライアングルチケット→






吉山ツアーファイナルの事も少し書いておこう…。



ライブは、"のってこいや~っ"と言わんばかりに最初から2人の気合が半端なく、

オーディエンスもそれに乗っかって、のっけからスタンディングで熱いライブでしたねぇ。

2階まで満席だもん、それ見たら演者は自然に熱くなっちゃうよね。

もちろん客席に下りてのパフォーマンスもあって…。

ただ、私が座っていた左には来てくれなかったの…。

それだけがかなり残念でした。

でも、レーザーもびんびん飛んでいて、盛り上がりはどの会場よりも一番!

踊って、叫んで、歌って、笑って楽しかったなぁ。


MCでよっちゃんが「何もしなくていい、この場所に又集まってくれたらそれでいい…」

と言っていたのが印象的でした。

この1年で、音楽を続ける事を諦めざるを得ない仲間を見てきた中での言葉だったけど、

この場に沢山の人が集まらなければ、活動を続けられない…。

それは避けられない現実だからなぁ。

続ける限りは、ずっとその事と向き合わなければならない厳しい世界を2人は生きてるんだよね。


関西はまだまだ盛り上がってないなぁって思うので、このままだと関西に来てくれなくなっちゃうんじゃないか…。

そんな危機感がちょっとあったりするし、ずっと長く活動していくためにも、リクエストし続けなきゃなぁって思ったりしました。

無理にならない範囲で楽しく応援!が私のモットーなので、ボツボツですが…。


次ぎのワンマンも発表になっているので、楽しみ!

吉田山田 5周年記念 5ヶ月5会場マンスリー企画「555ツアー」→

特に下北は行きたいなぁ。チケット当選してくれ!