最近読んだ本 | 京都府八幡市!おしゃれ一軒家のレンタルスペースオーナー 鴨井晴美

京都府八幡市!おしゃれ一軒家のレンタルスペースオーナー 鴨井晴美

京都府八幡市、
ついつい長居したくなる!
おしゃれ一軒家のレンタルスペース
Gallery&Workshop Enne Pensee(エンネパンセ)
のイベントのご紹介。
そしてオーナー晴美の思うことを書いていきます!

図書館に予約している本が中々回ってこなくて…。

久々に回ってきたと思ったら、一度に4冊程きてしまい、

2週間で読むのかよ~っと、ちょっとゲンナリしている今日です。


8月は2冊だけ。

圓さん、天下を回る (ゴールデン・エレファント賞シリーズ)/升本 九八
¥1,050
Amazon.co.jp

舟を編む/三浦 しをん
¥1,575
Amazon.co.jp

圓さん…は、802の浅井さんが番組中に紹介していた本です。


まどかさん…と音で聞いていたので、本がやってきてタイトルを活字で見て

なるほど…と思いました。

SFエンターテイメント経済小説です。


物語を読みながら、経済の事も少し解るという、ちょっと面白い形式の本でした。

作者は、ワンピースなどの脚本を手がけた方だそうで、

読んでると、ドラマを見ているみたいな気分になります。

次の本も出たら読んで見たいな。


舟を編む…は、本屋大賞になって、話題になってましたよね~。

こちらは、辞書編纂にかけた人々の物語。

辞書って作るのに、手間と時間がかかるんですね~。

膨大に。

テンポのいい文章で読みやすく、読んでると映像が浮かんでくる小説でした。

有川浩さんと似てるな~とちょっと思いました。


今回の2冊、かなりお勧めです。