27日のノリくん(追記あり)&ついてなかった… | 京都府八幡市!おしゃれ一軒家のレンタルスペースオーナー 鴨井晴美

京都府八幡市!おしゃれ一軒家のレンタルスペースオーナー 鴨井晴美

京都府八幡市、
ついつい長居したくなる!
おしゃれ一軒家のレンタルスペース
Gallery&Workshop Enne Pensee(エンネパンセ)
のイベントのご紹介。
そしてオーナー晴美の思うことを書いていきます!

27日(日)

NARITA-WORLD MUSIC FES. 2009

16:45~

19:10~

http://narita-aeonmall.com/eventinfo/eventnews.jsp#1307


フィナーレの前、トリですねぇ、ノリくん。

花火も上がるみたいなので、綺麗だろうなぁ。


マジで行きたい…。


愛の奇跡としてのイベントはもう終わりかなぁ。

11月4日と、アルバムに向けてのセールスに全力を上げそうですよね。



♪既出だと思いますが

船越さんとの写真つきで、記事がありました。

http://www.barks.jp/news/?id=1000053389



♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪


昨日は、色々な事を考えてたら、眠れなくて…。顔・ゴメン


そんなこんなで、作業をしていたので、失敗ばっかりでした…。ガーン


とにかく、ミシン縫いでの目とびが多くて…。


いつになく、作業がはかどらず、イライライライラ大しちゃいました。


挙句の果てに、相方さんに八つ当たり…。


久しぶりに、キレちゃったよ~。sei


さっきまで、遅れを取り戻そうとしたけど、結局又失敗続き。


こんな時は、早く諦めて、寝たほうがいいですね。おやすみ。



今日は、ハトメを取り付ける作業を簡単にご説明。


Sunny Smile  きょうもはれはれ

↑これがハトメです。

革等に紐を通し易くする為の穴の金具です。


Sunny Smile  きょうもはれはれ

↑革の乗せ部分をミシン縫い


Sunny Smile  きょうもはれはれ

↑縫いあがった革の乗せ部分


ハトメをつけたい所をポンチで穴を開けます。


開けた穴にハトメの筒がでている方を差し込みます。



Sunny Smile  きょうもはれはれ

↑裏側です。


ハトメが抜け落ちないように、補強の革を一づつ当てます。


その上に、リングを乗せ、専用の打ち具を使って、ハンマーで叩いて


取り付けていきます。



Sunny Smile  きょうもはれはれ

↑出来上がりです。


これに今回は、サテンのリボンを通していきます。


ハトメは全部で30個×2セットつけました。



明日は、今日の続きのファスナー付けと、持ち手の差込口のパーツ作成、

ダーツ縫い、本体の玉付けまで出来ればいいなぁ。


がんばろう…。