最近の作業 | 京都府八幡市!おしゃれ一軒家のレンタルスペースオーナー 鴨井晴美

京都府八幡市!おしゃれ一軒家のレンタルスペースオーナー 鴨井晴美

京都府八幡市、
ついつい長居したくなる!
おしゃれ一軒家のレンタルスペース
Gallery&Workshop Enne Pensee(エンネパンセ)
のイベントのご紹介。
そしてオーナー晴美の思うことを書いていきます!

昨日から、JALの再建問題のニュースが流れていますが、その動向が大いに気になってます。

ちゃんと再建してくれないと、困るんだけどなぁ。


それと、最近お友達のブログにコメント出来てなくて…。

ちょっと読み逃げ状態になってしまってます。

本当にごめんなさい。ayaかんにん

又落ち着いたらコメントして行きますので、その時はよろしくお願いします。


♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪


バック制作状況ですが…


23日は、試作&生地の下処理&革のカット


24日は、生地、革のカットと、不足材料の買出し


をしていました。



Sunny Smile  きょうもはれはれ


↑修正した型紙に基づいて、試作した物


さて、これはどの作品になるのでしょう。



今回は、生地の厚みを補う芯材の貼り工程を少し…


通常の綿プリント生地は、厚みがないのでそのままでは使えません。

Sunny Smile  きょうもはれはれ

↑厚みを出す為に、このようなシート状の芯材等を使います。


Sunny Smile  きょうもはれはれ

↑裏は、粘着式になっています。


一度に剥がして貼ると、空気が入ってうまく貼れないので


少し剥がします。


Sunny Smile  きょうもはれはれ

↑剥がしたところに生地を乗せます。


生地の裏にゴミがついていないか確認しておく事が重要です。


壁紙をはるように、裏紙を少しずつ剥がしつつ、生地を手でこすり、空気を抜くように

慎重に貼り付けます。


貼り終わったら、熱くしていないアイロンで、再度しっかりと貼り付けます。


これで芯が貼れました。


これを型紙に沿ってカットしていきます。



コーヒーちょっとブレイク


Sunny Smile  きょうもはれはれ

↑ノリ友さんのブログで、パリパリミルクチョコポンデライオン


が余りに美味しそうだったので、鶴見に食べに行ってしまいました。


http://www.misterdonut.jp/m_menu/new/090909_001/index.html


最近お気に入りの、山ぶどうスカッシュぶどうと共に…


今日は、革を「すき」に行ってきます。