本日無事に大阪に戻ってまいりました~。
東京はやっぱり夏でした。
皆サンダルなのに、私はブーツという、我慢大会みたいな格好で行きました~。
ほんと、暑かったです。あはは~季節先取りしすぎました~。
これからノリマサコースのレポに入ります。
16時24分に山野楽器6階階段に並びました。
7月の時に「ここに絶対に戻ってくるぞ~~!」
と念を残して来たあの場所。
聖地と呼ばれている、JamSpotに初めて入れるんです。
これから始まるライブ、私には未知の世界が始まろうとしています。
待っている間、色んな思いで本当にドキドキでしたぁ。
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
16時30分に、10人ずつホールに通され、いよいよ席に。
本当はピアノの鍵盤側
で、ピアノを弾く指を見たかったのですが、
残念ながら、埋まってしまい、逆方向に。
でも、幸運にも最前列の席に座る事が出来たので、
更にドキドキ
が高まります。
舞台には、グランドピアノ
がありました。
とにかく、トイレが心配
だったので、まず席に着くと同時に、
トイレに行き、やっとホッ
とする事が出来ました。
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
そして、待つこと30分…
17時過ぎ
いよいよノリくんの登場です。
今日はグレーのスーツに、ピンクか薄い紫のシャツ。ノータイで、
少しシャツのボタンを開けてました。
爽やかです。
静かな面持ちでピアノに座り、
「ダッタン人の踊り」
が静かに始まりました。
一度FMでアコースティックバージョンを聞いた事があって、
すごく素敵だと思っていました。
でも又ここで聞けるとは思ってもみなかったので
しょっぱなから、涙が出そうになりました。
ここで聞ける幸せをかみ締めながら、聞いてました。
「Prayer」
何度聞いても、ピアノバージョンはいいです。
心にとても響きます。
2曲とも
歌いながら、客席の方も見てくださって、ニッと笑う顔が可愛かったです。
歌の後、ノリマサコースの説明で、
「アコースティックバージョンでお届けします。」
と言われた時、私はやったぁ~っ
と口から出そうになる位嬉しかった。
ノリマサコースに当って万歳\(^o^)/と思いました。
アコースティックライブをして欲しいと、本当に思っていたから。
お手紙にも一度書いたことがありました。
で、続きのMCで、以前は洋楽カバーをやっていたけど、ポップオペラでデビューしてから
その色を出す為に、あえて歌っていなかった。
だけど、最近又歌う事を始めた…(たぶんそんな様に事だったと思う。
)
というお話があって、
「Can't Help Falling love」
これは初めて聞きました。
洋楽カバー、すごくノリくんにあってるなぁって思いました。
音程がぶれないので、「こぶし?」みたいなのがとっても綺麗に出せるなぁって。
ノリくん英語の発音はとっても綺麗ですね。
やはり耳がいいからなのかなぁって思いました。
ピアノの横にちょっと立ってお辞儀の時、「ピアノの発表会を思い出しました。」
って言ってたのが可愛かったです。
話の中で、ピアノを辞めたり、又再開したり…という話をしていて、
その話を聞いていたら、私もピアノを再チャレンジしたくなってしまいました。
中学からご無沙汰のピアノ…。
まずは、埃被ってる電子ピアノをなんとかしなきゃ。
「願い」
ライブでのアコースティックバージョンは初めてという事でした。
私、この曲大好きなんです。
なんか心が洗われるような清らかな感覚で、教会
のイメージが浮かぶんです。
ピアノの弾き語りでその感覚が一層高まりました。
お初に巡りあえて、嬉しかった。
そして涙しました。
その後は、ノリノリスタンディングコーナーへと続きます。