デザインフェスタと皇居と…少しお知らせ | 京都府八幡市!おしゃれ一軒家のレンタルスペースオーナー 鴨井晴美

京都府八幡市!おしゃれ一軒家のレンタルスペースオーナー 鴨井晴美

京都府八幡市、
ついつい長居したくなる!
おしゃれ一軒家のレンタルスペース
Gallery&Workshop Enne Pensee(エンネパンセ)
のイベントのご紹介。
そしてオーナー晴美の思うことを書いていきます!

5月17日、18日と東京に行って来ましたよ~。


今回一人旅だったので、ちょっと贅沢でしたが、新幹線のグリーンで東京に向かいました。



席が広くて快適でした~。


17日はデザインフェスタに参加。

スクールブースの一角に商品を置かせていただきました。



いつも思うのですが、本当に東京はマーケットが大きい。

集まるお客様の数が関西とは桁が違う気がします。

今回も本当に多くの方に作品を見ていただくことが出来ました。ありがとうございました。


夕食は、東京に来た時にはいつもと言っていいくらい入る洋食屋さんへ。

ここの名物、「ハンブルグステーキ」


↑画像をクリックしてみてね。
ビーフシチューソースが最高!いつもながら美味しかった…


デザートは高級ドラ焼き。大丸をぶらついていて並んでいるので買って見ました。



1個210円~!ちょっと癖のあるお味でした。



18日は午後から用事があったのですが、午前中はかなり時間がありました。

ショッピングには時間がないし、さてどうしたものか…と地図を見て考えてて…

地図に書いてあった、皇居爽やかウォーキングコース走る人が目に飛び込んできたので
昨日のハンバーグを消化すべく散策に向かいました。


皇居の内堀りをぶらぶら歩きましたが、なんだかその辺り一体の気が違う感じがした。

こう、清清しいというか、身が引き締まるというか。

なんだか一歩はいったとたん、違いを感じました。


よく皇居の周りをジョギング~なんて聞きますが、こんなに気持ちいいと走ってもいいかなぁって気分になるの、解ります。

実際、この日はマラソン大会のようで大勢の方が走っておられました。

東京近郊に住んでたら、休み毎に来ちゃうだろうなぁ。





↑画像をクリックすると大きくなります。

正門と二重橋




↑画像をクリックすると大きくなります。

桜田門と内堀から国会議事堂が!



ドラマに良く出る警視庁


皇居は東京に来る機会があれば、もっとゆっくり散策したいと思ってます。


2日間あっと言う間だったけど、人とのふれあいの多い旅でした。

次はいつ行けるかなぁ。


■□お知らせ□■

ケイコとマナブ.net というサイトにSunny Smileのバックが少し載っています。

もしよろしければご覧下さいね。