昨日表地を裁断。
切り口がほどけそうなので、再度木工用ボンドで切り口をぬりぬり。
ほんと、手間のかかる生地ですわ。
今日は、表地の縫製です。
表は、ポケット部分と、胴が2分割されています。
曲線同士を縫い合わせなのですが、これもどちらかが余ってしまいやすいのです。
1回目、胴が足りなくなってどうしたものかと師匠に相談。
どちらかに切り込みを入れてから縫うことをご教授頂きました。
早速試してみると…
合いました~ オメデトウ
ホッといたしました。
次に、表の上のひらひら部分をバイヤステープでくるみます。
これもちょっとてこずったかなぁ。
今日はここまで。
ていうか、持ち手の色で悩んでいて、これ以上進めないんです。
中々ばっちりな色が見つからない。
困ったなあ。