前日から同じ8月が誕生日の千葉の
よりいえさんが来てくれてました。
77歳の喜寿の祝いです。
そして当日はシゲゾウ君の計らいでチームのタパオさんとフランス君が駆け付けてくれて4人でのお祝いパーティーです。
ちょっと料理など紹介して見ます。
写真を撮って在るものだけでとなってしまいますが。
色々とありすぎで整理するのはスマホの写真記録からです。
当日は線状降水帯を思わせる豪雨となりました。
その中を皆さん駆け付けてくれました。
特にタパオさんは原付のダックスで箱根越えです。
特に大変だったのはフランス君のホンダアフリカツイン
で愛知からの豪雨の中からの駆け付けです。
宴会はサザエそしてサンマの炭火焼きから始まりました。

宴も中盤となり、よりいえさんが千葉に在る音威子府のそばを持ってきて
振る舞ってくれました。
蕎麦つゆはシゲゾウ君の豚バラの出汁です。
挽いてる為です。
腰があり喉ごしの良い蕎そばは野趣の
風味があります。
廃業となってしまいました。
懐かしい味が忘れられず千葉の房総
にて再現しています。
色々とお土産もいただきました。
タパオさんからは頼朝さん体力を付けて下さいと浜名湖ブランドの鰻の蒲焼きです。
色々とご馳走になったので
朝のモーニングは私からの提供です。

サンドイッチとポトフーのモーニングです。
そしてデザートはオザウィンさんが
今回来れなかったのでと送ってくれた愛知の隠れた?銘菓のねむり柿ずくしです。
これは知らなかったが干し柿をさらに5年間熟成させて羊羮としたもので
軽い甘さの上品な味です。
皆でいただきました。
オザウィンさんありがとう。
