今日は毎年来てくれるJAXA所属の方が4名で来てくれました
その為に山里の静かなクリスマスを見せたくて前日より山で採って来たヒイラギと姫めシャラの木に電飾を飾りつけました
日暮れになりいよいよ火入れです。
おー里山のメリークリスマス🎀
ツリーにもイルミネーションを

皆で食材の準備です
ロケットの技術者として種子島に行っていた方の島仕込みのイワシの刺身の調理は定番となってます。
翌朝はホットサンドでした。
私も御馳走になったのでミネストローネを提供しました

ことのほか評判が良かったです
お宝映像は!

長生きして良かった(笑)
毎回JAXAの持って来てくれたお土産は
今回はH3ロケットの焼酎です。

何だろうレッテルも貼って無い細長い焼酎ビンです
箱の中に組み立て式のボール紙が入ってました。

こんな感じに組み立てます
セットするとH3ロケットのになります。

被せてある蓋を取ると焼酎びんの継ぎ口が現れます
中の焼酎はスペースシャトル
「エデンバー」で宇宙に運び熟成させた酵母菌で醸造した物だそうです。
来年のイプシロンの打ち上げが成功
したら開封するつもりです。
話は代わりますが玄関の中に上げてある箱入り娘のリトルカブは何ヵ月もほったらかしにしていたので
エンジンが始動しなくなってました。
JAXAのロケット開発者にみて貰うと30回近くキックすると始動しました
すごい臭いの排ガスの臭いです
かからなかったのはガソリンが腐っていたからだといいます。
、
そういえば2年くらい前に入れたガソリンでした。
タンク内を錆びさせないように満タンにして置くようにアドバイスを受けました。
20年前のリトルカブを大事にしていこうと思ってます。