今回で訪問3回目かな?
神奈川、首都圏からのネットを介したメンバーの集まりのようです。
トランポでと自走の方もいます
集団で来ているので個人的に質問や会話はほとんどしてないからよくは解りません
しかしバイクは物語ってます。
何のバイクかは原型が解ら無さいほど傷んでいます😄
午前中にライハに来て山中に走りにいってきます
イメージですがこんな感じでしょうか
帰った時にはこの有り様です
ここにあるからたぶんナンバープレートだろう(笑)
クシヤクシャナンバーでほとんど原型が残っていません
写真を撮っている時に隣にい居た方がこの人はころげるのが趣味だと言ってました(爆)
出発前にプロテクターの装備をします
傷だらけのブーツを見ていると傷だらけですがお陰て足周りの傷はありませんとの事です
いざ出陣です
夕方には帰ってきます。
この軍団を見ると引いてしまいます。
帰ってきました
久々にバイクが並んでライダーハウスのようです(笑)
贅肉など何も付いて無く軽々引き回しているオフ車はまだ詰め込む事もできます
普段なら4台しか入ら無い所に7台も入ります
スタートの準備をしてる時にいろいと
聞いてみました
エヤーは半分位に抜いてます
その方がグリップ性が良いそうです
あれ?空気を入れるところが2つ着いてるようだ、、これはチューブの回り止めだそうです
何をしてるのかな?
ツーサイクルなのでツーサイクルオイルも入れるそうです。
ソー言えばホンダcrm、はツーサイクルだったな!
他のバイクはヤマハトリッカー
にセローなどです。
やはりベストは250CCかな!
自走で帰る方は公道で走るようにきれいにしてました。
バイクを離れると皆さん紳士で優しい方々です
又来てくれるといいなー😊
#




