前日から台風の余波で雨が降ってます

外気は30度を切る程で連日に比べたら涼しく思える陽気でした

外の仕事が出来ないのでやることも無いのでキャンプ料理の雑誌をみてました


連日の暑さでは台所で火を使う気持ちにならなかったが


たまたま常連さんよりいただいた鍋がありました

焼きリンゴをやってみました

何年前にやったけかなー?久々です


これはアルミで出来た無水鍋のようなものです


リンゴの芯抜きで穴を開けます



そして中に砂糖とバターとシナモンパウダーを入れました


こんな感じセットします

加熱時間は弱火で30分間過熱しました

少し火を入れ過ぎました

柔らかくてまるでポテトサラダのようになりました

これはこれでスプーンで食べればバニラアイスに近いような甘さが出て美味しかったです。

でもリンゴの食感が無いのも
つまらないので再度チャレンジしてみました

アルミホイールで二重に包み
弱火で25分間過熱しました。

今度は上手くいきました。
甘味が増して食べやすくなりました。

アハハ、歯の悪い私には柔らかくて食べやすかったです🎵

お洒落な店など行ったことも無い私ですが皆さんのブログを拝見してるとこんな感じですかね。


バニラアイスを添えてみました。

半分ぐらいしか食べれないので翌日に残りを食べたら

アイスは溶けてしまっているしリンゴの甘味はどこかにいってしまって旨くなかった

自分でたべるならこんな面倒はしないです。

でもキャンプは面倒な事が面白く楽しいので焼きリンゴをやってみたいです。

鍋を使いついでにジャガバターもやりました


25分間位過熱しました
火から下ろして十文字に切れ目を入れてバターを乗せます
素朴なジャガイモの味が美味しかったです😌❤️

ニンニクも一緒に蒸しました
ほこほこして食べれました

雨でやることがないので
キャンプに行くことも出来ないのにこんな事をしています。