今年も無事にアジサイ園のイベントを行う事か出来ました


毎年来てくれる方にも喜こんでもらえました


総来園者はまずまずの250名となりました


特に嬉しく思えたのはハイキングや山の会、女性の会等のグループが来てくれて

此処で弁当を食べたり休憩したりして楽しんで行ってくれたりした事です。


ノルディックの会の方達てす

毎年来てくれる方々

100歳になる方も来ました
どうしてもアジサイを見たかったそうです

97歳になる方です

カブで来た方は農協の直販場に花を出荷している花農家の方です

花の栽培など色々と教えてもらっている方で84歳になります

ライハのメンバーも来てくれました

SUZUKIGSX250Rの

縁(YUKARI)さんが

カエルさんと同伴でね(笑)





ステッカーボードに足跡を残してくれました。




来園者の平均年齢は70歳代
でほぼ女性です。

素晴らしいアジサイ園ですね
これだけの規模の管理をしているなんて素晴らしいです

口々に誉められて嬉しいかぎりでやって来た事がむくわれて又来年もやろうと意欲がわきます

今回のアジサイ園の開催にあたっては、、、、

もう1年前からの体調不良と
直前の白内障治療の入院などありました

会場の準備は1人では出来ずに弟に草刈りを頼んだり掃除は妹に手伝ってもらいました。

幸いにライハの宿泊者はこのところ1ヶ月に4人から5人しか来無いので

そちらの神経を使うことはありませんでした。

アジサイの花の開花も6月5日過ぎと遅かったので何とか間に合わす事ができました。

間に合うかの精神的な不安
のストレスも解消されてイベントの成功の喜びもあり

食慾も出て来て体調は良くなってきました。

又、来年の開催に向けて作業を続けていきます。