朝起きるとまずはパジャマのままでアジサイ園を見に入ります

楽しみで早く起きてしまいます(笑)


入り口から見るアジサイ園の

風景です



とにかく今まで育てきた花達が朝の露で輝く様子が素敵なんです


アメリカ原産のあじさいアナベルてす


これは伊豆で発見され城ケ崎と命名されたアジサイです
十二単と名つけられています。

鮮やかな紺色のブルースカイ

コンペイトウと名ずけられてます



人気の隅田の花火です

ヤマアジサイの
紅(くれない)

アジサイのみならず色々な花が見るられます


アガパンサスです

擬宝珠(ぎぼし)


キキョウ


トンボや蝶々も色々と見られます。


早くもシオカラトンボが見られます


これはツバメ蛾と呼ばれます


花アブが受粉中!

オニヤンマかな?

ナナホシテントウ虫

この園は今が1年間育てきた結果の時で幸せを感じる私の財産です


いつまでも元気で管理を続けて行きたいです🎵