順天堂大学静岡病院にて

5日間の入院で両目の白内障手術をしました。




退院しましたが両目ともよく見えるようになりました。


まだ少し違和感がありますが
24日に術後の検査を受けます。

手術は案ずるより生むが安しの如くすんなり出来てやってよかったと思いました。


まずは一安心です。

手術は目の部分の局部麻酔でやります


例えとしたら歯医者での歯の治療の感じで仰向けに寝て受けます。


入院生活ですが長期入院の経験があるので様子はだいたいわかります。


ここの病院は中に2ヶ所のコンビニがあります。


日常品や食料等の欲しいものは何でもあるので入院生活にも困りません


私はテレビのイヤホンを買ったり、、おやつのお菓子を買いました。


パジャマはレンタルです。

食事は家で食べるよりズート
充実して味付けも美味しかったです。

イワシの蒲焼き、キンピラゴボウ

ただご飯は多くて半分しか食べれなかった

サバの味噌煮、

朝はパン食です。
家ではパンのみだけど凄い✨
私は朝はほとんどパン食ですがトースターでこんがり焼いた食パンにバターで食べます

こういうパンに ジャムだと
苦手です。

また牛乳は半分も飲んだら
下痢になります。

申し訳ないが苦手でした

手術当日は5分おきに目薬を注します

そして点滴をします
看護師の案内で手術室に向かいます

手術は20分ほどです
そして翌日もう片方の目をやります

そしたらつぎの朝に眼帯がとれます

終わって見れば簡単な手術だた感です。

まだよく見えるものの足がおぼつかない時があります

後24日の術後の検査が良好
な事を祈ってます。