常連の皆さんはライダーハウスを訪ねて来る時に


お土産や私のお酒(笑)など持って来てくれて嬉しいかぎりです。

男性だと肉やサシミだとか酒を買ったりしてきますが(笑)

先日きた raifuさんはライハでの備品など主婦目線での品を持って来てくれます。

特に嬉しいのは大阪在住なのに地元のスーパーで伊豆市指定のごみ袋を買ってきてくれました。


特にガーデンハウスで
の宴会の後はごみの量がすごいです。

強者どもの夢の後、、、。

それを有料の市の指定袋に入れます。

ペットボトルはラベルを剥がしてキャップは取らないと持っていってくれません。

なかなかこれらの後の作業が大変です。

宿泊者の分だからとやりますがゴミは持帰りの所もあると聞きます。

まー、それなりの金額の宿泊料金を取っていればやりがいもありますがね。

紙コップや割り箸も揃えてやってはいますけどね。

それを解ってくれて
raifeさんは割り箸、洗剤、紙コップ、ティッシュペーパーなど持参してくれます。

ここは常連の皆様にささえられているのでやってられます

有難いことです。

自分の地域の特産物など

宴会で皆で食べる物を持参してくれるので


珍しいものや美味しいものなどテーブルの上には食べ切れない程料理があります。


それ意外に私にと、嬉しいお土産が🎵、居ながらにして各地の名産品が届きます。


毎回来る度に血糖値を気遣って焼酎とナッツを持参してくれる方もいます。

きしめんを皆に造って振る舞ってくれた方は私用にも届けてくれました。


まだ近所で評判の農家さんの
干しいもをいただきました。

私の眼に良いからと国産の大ウナギをいただきました。

今年の新米でついた豆餅を
ストーブの上で焼いて海苔で巻いた物を皆に振る舞い

あと私と妹さんにといただきました。

まだまだ色々といただきましたが食べてしまったり


  写真に撮りきれない物もいっぱいいただきました。

 

こんなにしていただいて

こわい位幸せです。


本当に私にとってかけがいの無いチームの皆様です。


朝は定番となっているJoker

バーガー🍔、これが食べたいばかりに参加の方もいるとか?。


そして頼朝ガールズによる

おにぎりそして


特産のピーナッツの豆餅に海苔を巻いたお餅を皆さんの分も


ストーブで焼いてくれた方

皆持参です。


本当に皆様ありがとうございます今年も残す所にあとわずかですが良いお年をお迎えください。