あじさい園に鹿が入らないように園の全体をフェンスで囲ってあります。

フェンスの総延長は300メートル以上にもなります。


先日草刈りをしようと行くと

無惨にも鹿に食い荒らされていた所がありました。


鹿に喰い荒さへる前の栗の木


無惨にも皮と枝葉を喰われて
枯れてましたσ(≧ω≦*)

この苗はポロタンと云う
改良品種で加熱すると鬼皮と
渋皮を簡単に剥く事が出来るというので期待してた物です。

アジサイの苗も根本の皮を
剥ぎ取るように喰われて
喰いちぎるられてました。
これは前日位にやられたものなんですね。

タラの芽も春に楽しみで移植したものが皮を剥ぎ取り喰われていました。

とにかく悔しいです。😣

フェンスの周りを点検して回ると数ヶ所が鹿が飛び付いて曲がって中に入られてました。



とにかく何とかせねば‼️
このままでは全部食べられてしまいます。

フェンスは1メートルの高さなので半分に切った物を足してあります。

もっとかさ上げしたいけど
今までにかかったフェンスと設置用のポールで40万円もかかってます。

買ってきたフェンスとポール

これ以上かさ上げするなら電気柵でかさ上げの方が安いかな~と思って設置用の設備を買ってきました。

まず高電圧発生器です。これは高価でした。

ポール100本と碍子(ガイシ)

電気柵用の電線。

そして電圧発生器の収納場を
作り設置しました。
バッテリーが電源です。

張り巡らしたかさ上げの
電気柵。


夜間に行動する鹿。
町内では車と鹿の追突事故もあります。

凄い手間と費用でした。
これでしばらく入られないか様子をみてます。