今年の連休はどうしてしまったのか?


ぜんぜん予約が入ってません

コロナ前の連休 は予約を断る様な状況でしたが今回の


連休は1日に平均2名程しかありません。


特に5月の3日は予約無しでした。


自分の趣味を優先して作業に没頭いる私は


客が来なければ良い

なんて思うこともあるんですが。


ライハをやっている以上寂しいですね。


変な噂がたって居るようなことも無いだろうかとコメント欄を見てみました。


ライハの評価は29人のコメントで5点満点中で4、9と


おそらく全国有数と思って自負していますが、、、。


まー、私の所は常連さんがコンスタントに来てくれていて

助かります。


誰も客の予約の無い3日の日にメッセージありました。


千葉のよりいえさんからで

14時頃にヒラリンさんが来るので行きますとの連絡です。


続いてヒラリンさんよりラインで松本城からそちらに伺いますとの連絡     です。


ヒラリンさんは能登ツーリングそして飛騨高山、松本城と


3泊4日の旅を終えて最後は頼朝で旅を終わらせるとの

事です、、。


ツーリングの間中に身に纏ってくれていた頼朝Tシャツが嬉しいです。


あと3時間も走れば家に到着ですがわざわざ南下して伊豆まで来るといいます。


常連さんのそんな気持ちが

嬉しかったなー。


お土産物もいっぱい持って来てくれてました。


今日は何の予定も無くここで家に帰った様にくつろいてもらいたい。



そして旅先では出来なかった炭での焼肉をやってあげたい


そんな気持ちからバーベキューコンロに炭火を起こして


食材をスーパーに求めに行ってきました。


バーベキューの開始です。


伊豆といえばやっぱアジ
でしょう!。


旅の緊張から解放された時間です。


長野で買ってきてくれた 

純米吟醸酒の夜明け前は


島崎藤村の夜明け前から命名されました。


 
旅の話など聞きながら静かに夜は過ぎていきます。

翌朝はもう家に帰るだけなのでライハの庭でゆっくりくつろぎました。


お疲れ様でした。

家に着くまで気を抜かずお気を付けて。