土曜日には今年の初訪問者のしげぞうくんと
彼が誘って来た以前に一緒に来たラッピングバイクの方が来ました。
何でも明日は沼津港でラブライブサンシャインの
ラッピング車の
集まりがあるんだそうです
彼はそのラッピング車のイベント主催者だそうです
(まだ明けきらない中にライハを出発です)

しげぞうくんがライハにやって来た時に後部シートに
ぬいぐるみが載せてありました。
ラブライブサンシャインなど知らない私は
正直気持ちの悪い奴だな~と思いました。
しかし彼は持ち前の話しやすさがあり
何の事かも知らない私の質問にい色々と答えてくれまし
た。
それはアニメでファンが その舞台となった
沼津市内浦の三津浜に聖地巡りとして来ているそうです。
少しは理解することができました。
娘にLINEでいい年をしたオタクが来と 話すと
『いいじゃない!』
もっと 年上でアニメにはまっている人も私の周りにも居るよとの事でした。
確かに他人に迷惑などかけてる訳ではないからな~(笑)
この人形は何かと訪ねるとラブライブサンシャインの寝そべり人形だとのことでした。
その後に私はモスバーガーにブログのチェクなどしに行きました。
何んか引っかかるのでここからなら三津浜まで5キロ位だから行ってみました。
おー、いるいる少年からおじさんまで浜で写真を撮ってます。
コスプレの方もいました。
私にも何か理解出来るような気がしてきました。
だってゆるキャン△に置き換えれば私だってそのようなものです(笑)
その日は偶然に風船坊
さんとしげぞうくんが来ました。
何処かで聞きつけてよりいえ
さんもやって来てました。
朝食とコーヒータイムの後
よりいえさんと彼の言っていた沼津港に行ってみようかと
此処からなら30分もあれば行けるので車で向かいました。
いるいる、沼津港の市場脇の駐車スペースにバイクは5台
でしたがイタ車がいっぱいです。
注)、イタ車とは全身 ?ラッピングした車で、、、痛車の事だそうです。
よりいえさんと一緒に写真を撮りました。
とにかく凄いイタ車だらけです。
こんなんもいました(笑)
話を元に戻すと楽しきライハの宴です。
しねぞうくんとよりいえさんの合作のモヤシ鍋も美味しかった。
薪ストーブの上で焼くチーカマ。

なんと驚いたことに100均のガスボンベがガスの値上がりで150円となってました。