先日の土曜日にライハ頼朝に宿泊者のヤマハポッケ50が

やって来ました。


私は2000年過ぎてからバイクに乗り始めました。


バイクは旅の手段であり新車、新車の乗り替えだったのでメンテ等も自分ではしてません。


ホンダのモンキーやゴリラはよく見かけるので知ってはいたが


ヤマハのpockeポッケは知りませんでした。



こんなバイクが有ったんだーとGoogle検索してみました。

1980年に新発売されたが
わずか3年程で生産終了となりました。

ホンダのゴリラ同様にハンドルが折れて車に載せれます。

そのバイクは小さ~(((^_^;)。

なんとモンキーが65キログラムなのに52キログラムだそうです。

なによりタイヤ径が6インチです(モンキーは8インチ)

スケボーでさえ5インチあるのにね。

段差等の乗り越えなど直進安定性は極めて悪そうです。

こんなバイクで東京からやってきました。

勿論オール下道です。

国1などトラックに追い越される時は怖いそうです。

小さいバイクといえば以前にライハに来た女子ライダー、のりさんです。


千葉からモンキーで
富士山5合目に上がりライハまでやって来ました。


その後.彼女はモンキーで
往復陸路で北海道まで行ってます。

結局、、、バイクの楽しみは排気量では無いということですね。

今日はこのブログを仕上げてアップするのに

モスバーガーで3時間近くかかってしまった。

写真を拾い出すのと目が悪いのでスマホの漢字変換に

時間がかかってしまいました。

あはは、2回も居眠りが出てスマホを土間に、落とした音で目が覚めました。

モスバーガーの今日から季節限定で発売の月見フォカッチャです。
馬蹄形のウインナーが入っています。

胃を切除している私には負荷が重かったです。