キャンプ場では無いただの広場なんでトイレはありません。
今回、ブログ仲間のひらりんさんが
伊豆雲見の民宿に来ているのでJokerさんより
私としげぞうくんが伊豆にキャンプにいくのでテントをあげるから来ませんか?
とコンタクトを取り張り方から料理まで指導するのでキャンプデビューしないかと誘いました。
まさかキャンパーになるとは思って無かったといいながらも参加です。
ここは数日前にJokerさんとしげぞうくんに私でキャンプした場所です。
わずか数日前にブログにアップしてました。
私は前回同様にライハのすぐ近くなので軽トラで薪や飲料水を運んでいきました。
15時頃には千葉の頼家さんも来て
皆さんそろってテントの設営にかかりました。
私はバイクでは重いのでほとんど
私はバイクでは重いのでほとんど
持って行って無いテントを
持っていったのて張りかたを忘れて
しまい建てるのに手こずりました。
この時間に到着すれば短い冬の日でも余裕があります。
しげぞうくんのコールマンツーリングドームと愛車のBBR250です。

前回はだらしの無い張りかただったが
完璧に出来るようになりました。
彼は8月1日に天城ふるさと広場キャンプ場でJokerさんと私とでキャンプしてから、これで4回目のキャンプです。
千葉の頼家さんは渋滞にはまったと
3時頃に到着したがまずはとビールを
飲始めました。
冬の日は4時半には暗くなるので
そんな余裕はない早く仕度をしろと
私からはっぱをくらいました(笑)
大鍋を皆でつつくなんて事は出来ません。
名めい自分の料理にかりました。
いつもの事だが寝る前には5時間位は焚き火を囲んで歓談てす。
薪の使用量は4束以上になります。
そして朝‼️
7時頃に起きるとすでにしげぞうくんは肉をやいてました。
起きていたヒラリンさんに良く眠れましたか?とたずねると
良く眠むれたとのことで安心しました。
朝食は私は昨日のキムチ鍋に中華麺
を入れて食べました。
しげぞうくんはスパゲティに肉を入れのかな?
キャンプ用のフライパンの柄が折り曲がり地面に落下
上だけすくってかろうじて食べ
ました(皆爆笑)

マックスバリューでマスクをして帽子を深く被って不審者に思われた頼家さんは前回ナイフの不法所持で補導され
今回はこんな物を出して、、、
チーム頼朝から犯罪者を出したくありません(笑)
ひとまずキャンプの速報でした。