ライハの常連客よりコールマンステンレス燻製器が送られてきました。


早速くテストしてみたいがこのところ
家の周りの メンテやら椎茸栽培やら忙しくて手が出せなかった。 

そんな時に常連のしげぞう君が
情報を聞いて燻製をやってみたいと
食材を持って来ました。

食材を見ると燻製を初めてやるには難しいだろうといった物でした。

私はダッチオーブンでやった事はあるが失敗してもそのままでも食べれる
食材だけでした。

これは以前にアップしたメスティーン
を使った燻製です。

シシャモとナッツ、6Pチーズです。

今回送って来たコールマンのステンレス燻製器です。

一緒にやりたいが今日は夜間から雨の
予報です。

雨降り前にかたずけたい工事材料や
椎茸採りなどやってしまいたい作業でいっぱいでした。

加熱用のコンロをセットしてから山に椎茸採りに行きました。

以前にアップしたコールマン440コンロとゴトクです。
この上に燻製器をのせます。

順調に火が入ったのを確認てしげぞうくんに任せて山に行きました。


燻製作りを密着で待つしげぞう君。

持参して来た食材は燻製の上級編と
言われる

サバやサーモンそして肉でした。

不安だったのでもし失敗しても食べられる
うずらの卵と笹カマボコは私から
提供しましまた。

生焼けだったら怖い様な食材です。

山から戻ると出来上がってました。

怖ごわ食べてみたが予想に反して
完璧に出来ていて旨いです。

燻製器には温度計が付いていて
80℃で50分位燻煙したとか、言ってました。

成功だったのでまた色々な食材で楽しみたいと思います。

私の料理作りは最初の時が一番旨く
出来きますが、、、初心に戻らなければなんて思ってます。

今後の燻製作りが楽しみです。
情報などありましたら教えて下さい。