私は旅の途中でライダーハウスに宿泊した時ににはすぐ旅支度して出発し
コンビニに寄っての朝食が多かったです。



自分のバイクを眺めながら縁石に座り
お湯を注いでもらったカップ麺を食べると旅をしているなー、
と自己陶酔的な幸せ?を感じます。
又サンドイッチに缶コーヒーもありでした。
早朝からやっているスキ屋の
牛丼やマクドナルドで地図を確認しながらのブログのチェック等もありでした。
相手がいればお互いに会話しながらの朝食も良いでしょうが私の旅は
絶対ソロなのでライダーハウスで朝飯なんて食べる気持ちがおきませんでした。
ここ里山のライハ頼朝には遊びに来る
常連さんのブロ友さん達が多く泊まるので朝も会話で盛り上がります。
旅というよりもライハを楽しみに来ています(笑)
気が向いた時きには外カフェー風に朝の
コーヒーと食事を提供しています。
コーヒーは頼朝軍団の支援者のraifuさんやソフテールさんの差し入れなどいっぱいあります。
野菜は今の時期は春キャベツやスナップ豆が美味しいです。
生キャベツの千切りが大好きな私に生産者から採れると連絡があります。
この先のとんがった
キャベツは甘くて最高に美味しいです。
私はおやつにも味ぽんで食べてます。

自宅で取れたタケノコやワラビも提供
することもあります。
余裕のある時にはダッチオーブンで
さつまいもやニンジンを蒸し焼きにします。

朝の外でのコーヒータイムは幸せを
感じる至福の時です。
そのへんをわかっているjokerさんは
朝早く起きて皆の分の朝食を作ってくれます。
前回はたまご焼きを挟んだマーフィンでした。

かかるので私のホットサンドメーカー
も2台貸し出しました。
フフフ、自宅用とキャンプ用で2台
あるのです。
これはキャンプの時でしたがワイルド
に厚切りベーコンです。
そうそう.
このところ見えないが神奈川から自転車でやって来て連泊していく
🏃ランナー君が糖尿病の私に作ってくれた朝食です。
かれはやけに食と健康に詳しくて
血糖値の上がる炭水化物を避けた
食事です。
ギョッ、健康に良い食べられる蛇の種類まで調べてました😅
キャンプでもそうだが仲間同士の
朝の食事は最高な至福の時です。