暮れに沼津のアウトドアー店のスエンに

行ってきました。
店内をウロウロしているとすぐに一時間は過ぎます。
結局色々と欲しくなってしまいます。
よく話題になるアルコールバーナーを
買ってしまいました。
買った理由として話題についてゆく為でもあるしご飯を炊く1回分の燃料を入れて置けば
ほったらかしておいても炊き上がった
時に火が消えるから楽だということです。
メスティーンは米1合で水を取っ手の
リベットの半分まで入れれば丁度いい
加減です。

アルコール燃料は60CC位で炊きあがるようです。
気がついたことはご飯がたけて来ると
パチパチ音がしてくるというが
いつもはバーナーの音で聞こえたことがなかったが
教科書どうりにハッキリと聞えます。
バーナーの燃焼音がしないからですね。
これなら失敗はありません。
台所の延長ではなくて泥臭いキャンプがしたい私は昔ながらの薪やコールマン
のガソリンコンロでなければね⁉️
気取って話題のDHAやEPAのサバ缶を
玉ねぎで煮て卵を絡め親子丼風にしたが