先日沼津のレッドバロンで凄い物をみました。

レッドバロンの入り口横で修理中の
凄い格好のサイドカーがありました。

あまりの迫力に恐る恐る近寄ると
えっ❗

これって何👀バイクの前輪がカーに取り
付いてます。


後輪からドライブシャフトがカーの方に出てます???。゜


メカニックに聞くとゼウスという
フランスの車で今は生産してなくて

エンジンがカーの後方に付いてますとの事でした。

お客様の持ち物なので勝手に写真は撮れないが興味があったのでGoogle検索
してみました。

ネットのから借用の写真です。
エンジン部分です(ネットから借用)
カー側の後ろに横置きに付いてます。

エンジンはフランスのプジョーの
2000CCです。

バイクのエンジンで走らせるのでは無くてカーのエンジンでバイクを走らせています。

バイクの横(サイド)にカーが付いて
いるからサイドカーですね。

これはカーの横にバイクが付いている
サイドバイクですか
???。

ただ運転はバイク側に股がってします。
クラッチ、ブレーキ共に足で操作します。

定員4名で普通免許で運転します。

このフランスのバイク?は2001年から2012年まで生産されたがメーカーが倒産して今はありません。

日本には200台輸入されて546万円
だったそうです。

こんなの買う方もいたんですねー。
部品の手配が難しいとメカニックは言ってました。

こんな恐ろしいものに近づいて傷など
着けたら大変なことになると避けつつ

店内に入るとクロスカブ110が展示してありました。
大好きな黄色💓やばっ、衝動買いしそう。

その横にはモンキー125がありました。

一回り大きくてがっちりしてます。
値段もクロスカブより10万円も高いす。

アハハ、欲しくなる前に引き上げよう。