ライダーハウスにkazuさん達が帰ってからズット客無しで今年中の予約もありません。

宿泊した方達が帰って行くと急に静かで
一人の里山暮らしとなります。


金儲けでやっているわけでは無いので
客が来ないのはいいんだが

楽しく会話した客を送り出すと物音
ひとつしない山里です。

私がライダーハウスをやっているのは
1人暮らしの山里では寂しくて
旅にあけくれていたんですが

だんだん年齢とともに疲れてきました。
と、いうか、、、、。

田舎暮らしの出来る里山は気にいっていますが
毎日1人ぐらしは寂しく思えてきまし
た、歳ですかね😅

そーだ‼ライダーハウスをやれば相手から来るので自分が行かなくても同じだな‼

田舎なので借家にもならない建物があるしブログ仲間の口コミで話し相手が来るかな―?なんて事が始じまりでした。

最初に来てくれたのは北海道で会っているきんこ女子や耕作さんぐるーぷ
そしてライダーハウスKENのママのつながりの御一行さんの訪問でした。

ライダーハウスを開設して三年目になります。

ライダーハウスの名前も訪ねて来てくれた方がライハ頼朝と名付けてくれたし

看板は北海道のきんこさんが手彫りの
ボードを作って送ってくれました。

ステッカーは大阪のraifuさんが看板の写真からすすむさんに注文して送ってくれました。

長崎のaraksbuさんはGooglemapに
ライハ頼朝と登録してくれました。

それから北海道勢の手配で9都道府県から
12名の集合が、ありました。

そして富士山サミットと名付けて
毎年5月3日に集まってくれてます。

そのブログを中心とした仲間達を
頼朝軍団とかってに名付けてます。

耕作さんはユニホームを用意してくれました。

かけがえのない私の仲間です。

本当にありがたいことです。

アハハ、どうしても仲間に入れてくれの
千葉のおじさんには強引にアメブロを
開設の条件とさせました(笑)

よりいえのブログ名です
見てやってください。

なんかブログの表題からそれてしまったのでそちらは②にてアップします。
ご期待ください(笑)

追記あり

本文記載の写真
ライハの看板とステッカー


頼朝軍団のユニホーム