うちの娘のスズキGSX250Rは
納車から1000キロメートル走るまで
3カ月以上かかってしまいました。

最近はライダーハウスや家のメンテなどでツーリングには行ってません。

まー、モスバーガーに行くぐらいだから
よく走ったほうかな‼️

思えば10年以上も前になるがホンダの
223CCは納車してすぐに北海道に出発
したので旭川のレッドバロンで初回
点検でした。
納車5日後のことでした。

今まで乗っていたヤマハMT―07は
すぐにツーリングに出掛けたので

能登半島で1500キロメートルになり
富山のレッドバロンでオイル交換が出来

るかと沼津レッドバロンに電話をすると
大丈夫だから走って帰るようにと返事が
ありました。

結局納車5日後でした。

レッドバロンはオイルリザーブ制度で
納車時にオイル15リッターを9000円で
購入してリザーブさせられます。

以後はそのリザーブが終わるまで工賃だけでオイル交換ができます。

しかしそのバイクを廃車したり他の
店に売ったりすると返金はありません。

その評判についての書き込みが多くあります。

前国組織のレッドバロンはバイクを買った会員なら

どこのレッドバロンでも同じようにサービスが受けられます。

故障や事故でも購入店まで無料搬送してくれます。

ただ他店で買ったバイクは修理も受け付けません。

私は北海道から沖縄まで一年中旅をしていた時期があったので必然的にレッドバロンの利用をしてました。

初回1000キロ点検はオイル交換とストレーナーの交換をします。

レッドバロン沼津です。
オイル交換とフィルターの交換手数料が
1240円
オイルフィルターの代金940円でした。

ならしが終わってほっとしてます。
これからもよろしくね💕