出先へと宅急便です、
玄関に置いてきます!
の電話がスマホにあった。
宅急便は本人が居なくても玄関に置いて
おけ!
と何度も言っているのでやっと
クロネコさんは解ってくれたようです。
でも、ワクワクしながら帰って見ると
大阪のraifuさんからでした。
立派な柿がいっぱい入ってました。
旦那さんの実家の和歌山の山里で収穫されるそうです。
ライハのお客さんに持たせたり
モスバーガーのスタッフにも
おすそ分けです。
Raifuさんやルビーさん、耕作さんは
頼朝のブログ仲間でも一番古い方で
頼朝軍団を支えてくれてます。
そして一番新しいのは千葉のおじさんで
今年からだが今月だけで4回も来ています。
今回は大将と一緒に食べたくて
せこ蟹を取り寄せたと持って来てくれました。
私は初めて知りましたがズワイ蟹の雌
だそうです。
卵を持っていて11月から12月の
2ヶ月間しか漁期が無いそうです。
コウラの中の味噌が濃厚な味でバカ旨です。
足はワタリ蟹の足の太さ位て歯でコソゲば何とか食べられます。
3匹位ずつ食べて後は鍋にして〆の
うどんにしました。
後にGoogleと卵を持つために
脱皮できずに大きくなることが出来ないそうです。
その分味が濃厚だそうです。
蟹のお返しに丁度届いた柿を持たせました。
幾つかは冷凍にしておきます。
シャーベットのようになりますから
来年の暑い日にたべます🎵