朝から雨、バイクは乗れないしアウトドア的な生活もダメでした。
モスバーガーに新聞を持って行きましたモスバーガーには静岡新聞が置いて有るので家の新聞はバッティングしてしまうので静岡新聞から朝日新聞に替えました(笑)。
今年になってから血糖値が上がるバーガー類は食べずコーヒーのみだったがたまにはと思ってパンより血糖値が上がらない「ライスバーガーシャケ」をたべました。
モスライスバーガーには、シャケと彩り野菜のキンピラに海鮮かき揚げ、と三種類あります。これがおにぎりとは又違った香ばしく焼けたご飯におかずといったバーガーです。


ライスバーガーシャケです、シャケに北海道の昆布が挟まってます。
和風なので年配者が良く注文してます。




私は普通のトマトは嫌いだが畑で完熟したもので甘いものは食べます。
モス野菜バーガーのトマトは食べれますこれはモスファーマーで収穫したトマトだそうです。
先日テレビ番組でモスバーガーで使用しているトマトについて紹介してましたが放射状の
模様が入っているものでヘタの葉数が多いトマトが甘くて美味しいと紹介してました。
帰りにスーパーでそういうトマトを選らんで買って帰りました。
確かに甘くて美味しく食べる事ができました。トマトは見ても食べるまで味が解らなくて高いトマトが必ずしも甘くて美味しくはないので買いませんがこれは良かったです。
スイカやみかん等も買って食べるまで味が解らないので産地等で選ぶが時に外れます。
糖度表示は参考になります。




農協の産直場で田中山産の甘味の有る大根を買ったのでスーパーキミサワでタイの骨付きが美味しそうだったので買って帰りました。
ぶり大根ばかりて少し飽きていたのでタイと煮てみたらアッサリ味で美味しかったです。
今の寒の時期の大根は甘くて皮も美味しいのでキンピラにしました。