ジムニーをドナドナしました。


もー、運転は目が悪くて軽トラならギリギリ運転出来るが使い勝手の違う

ジムニーは怖くて運転できません。


車庫から出しても入れる事が難しくて弟に入れてもらったりしてます。


四輪駆動の入りが悪くて買った店の

スズキアリーナに持っていきました


ぜんぜん使って無かったからか?

少しいじっているとはいりました。


その時にこの車は目が悪いので運転が恐くて止めようかと思っていると言う


即金で50万円で引き取ると言われました。


とにかく乗る事が出来無いし置けば税金や車検代金はかかるしなんと云っても大変なのは任意保険料金です。


対人対物は無制限ですがその保険料金は年間4万円近くかかります。


今の私は年金収入しか無いので家計に重くのしかかります。


買ってから6年経ちますが全然走って無くて走行距離は

9064キロメートルしか走ってません



最近は1年間に500キロ程しか走しってません。

買い取って貰った方が良いと思って話してみると即金で50万円で引き取ると

言うのでお願いしました。


そして先日に引き取りに来てくれました。


在りし日のジムニーです。



6年間で走行距離は9050キロ

帰りに喫茶店「我輩」に寄りママに話しましました彼女も旧車のジムニー(ja12)乗りです。

そんな話を聞くとやはり寂しさを感じていたようで売られて行く前の記念の写真に収まりました。

ディーラーから引き取りに来ました。

そしてジムニーを見送りました。

連れて行かれます。
♪ドナドナドーナ、、、。
寂しいです。

運転免許を得てから

ずっと手放す事の無かった車が

、、、これで無くなります。


なんか自分の人生の終盤を

迎えたような😖💦


まー、終活としてスッキリしたと

自分に言い聞かせていました。


そして後日のことです。


国道端に中古車屋の展示車両がありますが中にあるジムニーを見ると金額が105万円の車両がありました。



私と同じ用な車が展示されてまし

えっ105万円


そんなにするものかと驚き👀‼

立ち寄ってみました。


私の車より一年古くて走行距離は

35000キロでした。


こんな相場のものかとネットで検索

してみました。


2017年、金額105万円

私の車は2018(最終型)年です。

これは2017年.金額148万円

ともかく高い安いではなくて複雑な気持ちもでした。

主の居なくなった車庫
寂しさひとしきり

思えばスカイラインGTからずっと
スプリンターカリブそしてジムニーと
入っていた車庫です。

私は車は新車を乗り継いで来てました。

特に金があるからでは無くて中古車は
当たり外れがあるのと
10年は使うので

どうせ次に乗り替えるなら下取りがある方が楽だし月賦で買うのでそれで良しとしてました。

中古車の相場の等には興味が無くて
イメージとして5年も乗ったら新車の半額位のものだろうとか思ってました。

今は車は長持ちするし人気車種は高い物なんですね。

まー、乗りもしないのに経費が車検
、税金任意保険とうで年間10万円程になるような気がして、、、これで良かったと思ってはいますが。

空になった車庫を見るたびに寂しくなって軽トラを入れてみました。
ヤドカリです(笑)


でも軽トラは家の横に入れられます。

それはそうと乗ることが出来無くなったバイクもあるんです。

このバイクはブログ仲間のYUKARI
さんと同なんですが彼女はすでに10万キロを超えて乗ってます。

私はまだ8000キロしか走行してません。

昨年は100キロメートルしか乗ってません。

目かダメで怖くて乗ることが出来
ないんです。

これもどーしたらいのか迷ってます。
レッドバロンで買ったが二束三文で引き取られてしまうのかな?