我が家は今年し、
マイホームを購入しました。
そのお話はこちら↓
最近は休日になる度に、
マイホーム周りのメンテナンスに
夫婦で励んでいます…。
正直、
\予想以上の手間/
そして、
久しぶりの一戸建て生活、
\ココが辛い/
を集めてみました
手間①
草がすぐ生える
毎週末のように、
我が夫は草を抜いています
除草剤を使ったら楽ですが、
まだ子ども達も小さいので、
やめました…。
手間②
虫対策がたいへん
定期的に薬剤まいたり、
窓に薬剤噴霧したり、
蚊の対策したり、
マンションに住んでいた頃
との一番の大きな違いです
(マンションに住んでいた時は
蚊を気にした事ないから〜)
手間③
庭回りの石が減る
なぜかって、
長女が遊んで
石を散らばせてるから(笑)
それにしても、
よく減ってる(笑)
これはうちだけか
気にしなければ辛くないかも
手間④
階段の登り降りが大変
特に引越し、
本当に大変だった
そして毎日、
本当に何往復だ
と思うほど、
登ったり降りたりしてる
手間⑤
窓が多くて戸締りが大変
一軒家って、
本当に窓多い
小窓がたくさん
換気のため開けとくことが多いのですが、
よく忘れてしまう
危ない
長年、
集合住宅で暮らしていたので、
すっかり、
一軒家の特徴を忘れていました
思えば、
育った実家では、
休みの度にお庭の整備を
父はしていたし、
私も一緒にやっていたなぁと
実家は平家だったけど、
お出かけする時に母はよく、
「1人で戸締りしたら大変でしょ」
と言っていて、
みんなで戸締りをしていました
最近、よく思いだします
虫対策で買っているもの
毎日のささっと掃除の必需品
最後まで読んで頂き、
ありがとうございました
人気記事まとめ
アメトピにのせて頂きました