イベントバナー

 

 

 

 

なぜ驚愕したかって、0円だったことに驚愕しました。

 

自治体によって医療費って変わってくると思うのですが、確かに、私の住んでいる地域は子どもの医療費はかかりません。でも、でも、入院となると色々な実費とかもあるので、急な入院のためソワソワしていました。

 

ってのも、まず病棟に通された部屋がナースステーション前の二人部屋。大人の感覚だったらちょっとビビる…。差額ベッド代が頭をよぎりました。

 

急だったため、入院してから入院手続きをしました。そこで色々説明を受けたので、最後に費用を聞いてみると

 

「たぶんかかりませんよ!お部屋も…差額ありませんね!」

 

と言われました。

えっ!?そうなの!?!?!?

と、本当に驚きました。

 

ネットでも入院費用調べたりしたんですが、よくわからなくて。特に、産後2ヶ月だったので、寝不足がピークだったし、頭が回らない、回らない…。(コロナ禍の出産だったので、里帰りなし、お手伝いなし、旦那の育休なしで産後を過ごしてたためです…。←つらかったー!!!)

 

子どもの入院は、差額ベッドって大人と違うんですかね?いまだによくわかりません!

 

ちなみに、用意した物は、

 

・ミルク

・哺乳瓶

・消毒用具

・オムツ

・おしりふき

・下着、洋服

・バスタオル

・タオル

・沐浴用ボディーソープ

・ビニル袋(オムツ捨てる時に使う)

 

でした!

 

食事はミルクだし、確かに治療以外に費用はかかりそうにないけど…。

 

でも、でも、費用がかからないことに驚愕し、感謝の気持ちでした。