お買い得な時間、見逃さないで下さい
次女、2020年12月で発症から3ヶ月経ちました。
アスピリンの内服も終わり、元気に過ごしています。
経過観察。
心エコーのみ。
相変わらずのギャン泣き。
静かな心エコー室に娘の泣き声が鳴り響きます。
ちょっと、恥ずかしい…。
でも、特に問題なし。
あっさり終了です。
そうそう、予防接種がしばらくできないそうなんですが、
かかりつけの小児科にグロブリンの接種日を伝え、
最短で予防接種のスケジュールを立ててもらいました。
なんせ、生後2ヶ月で川崎病を発症したので、
予防接種はこれからというところでした。
全く、何も接種していない…。
川崎病の主治医の先生にも予防接種の確認を行い、
問題なく、進めて良いとのことでした。
すでに生後4ヶ月。
だいぶ遅れ気味…。
4月には保育園の入所も予定していたので、
できるだけ早く済ませたいなと思っていた頃でした。
次の検査は発症から半年後の3月になりました。
ちょっと、商品をオススメさせて下さい。
メルシーポット、本当におすすめです
鼻水に気がついたら早めに取ってあげると、
うちの娘達は風邪の長引きぐあいがだいぶ変わってきます。
川崎病の原因はよく分かっていないようですが、
風邪などの感染症が引き金になると
言われてることもあるようです。
私の中では買って良かったと思えるグッズ1位です。
ほっぺぷに子のmy Pick