イベントバナー

 

只今、お買い物マラソン中!!

お得に買えますようエントリーを忘れないで下さいね。

 

 

退院後の次女は、1日1回、2ヶ月間アスピリンを飲みました。

アスピリンの服用中は怪我に注意らしいですが、

特に指導は受けなかったです。

 

たぶん、まだ2ヶ月でほとんど動けないからだったのかな?

 

退院から2週間後(発症から1ヶ月)に外来で心エコー検査。

まずは、身体測定。

その後、心エコー。

エコー中は、めっちゃ泣いてました。

先生は慣れているようで、黙々と見てました。

 

特に問題なく、残り1ヶ月間のアスピリンを処方してもらい、終了。

あっさりです。

 

次の検査は発症から半年後と言うことでした。

 

その後の経過観察スケジュールは、

発症から3ヶ月、6ヶ月、1年、

その後は年1回の検査を5年間行うそうです。

 

ちなみに、県外へ引っ越した際はどうするのか聞いてみたら、

引越し先の県によりフォローアップ期間が違うようで、

4年間経過観察をすれば良いとしている県もあるようです。

紹介状を出すので、引越し先で病院を探してもらうか、

こちらでも確認できますと、言われました。

 

 

 

ほっぺぷに子のmy Pick

Amazon(アマゾン)
トリビュート 蛯原英里さんおススメ♪グッドデザイン賞&キッズデザイン賞W受賞モデル! ワイヤレスベビーカメラ (BM-LTL2) オートトラッキング機能/カメラ遠隔操作/2way/ボイスオン/ナイトビジョン/子守唄/大容量充電池 ベビーモニター ペットモニター
11,399〜12,800円