こんにちは♪
整理収納アドバイザーしろぽんです
毎年のことですが
12月は何となく忙しくて
年明けの方が
片付けが進む気がします
そして今年は
365日チャレンジ
はじめます
というか
はじめています
ゆるい感じで
毎日1つのモノとお別れ中
年末まで続けると
1年後に365個のモノが
家から無くなるのです
新しくモノを買って
増えることはありますが
何かが減れば
良しとしています
また
同じアイテム複数個を
処分するときは
日数分として
カウントしています
すでに15日が
経過していますが
今のところ
ラクに選べています
というのも
普段から
何となく置いているモノは
意外とたくさんあって
この機会に
背中を押される
という感じです
以前にやってみた
日付の数だけモノを減らす
ミンスゲームでは
モノを減らしていく
感覚が鋭くなるような
気がしました
それでも
後半は少し苦しくなった
ミンスゲーム
それに比べたら
1日ひとつ選ぶのは
取り組みやすそう
私は捨てるというのが
元々は少し難しい
捨てられないタイプです
リサイクルや
リユースなども意識して
ゆっくりと
やっていきたいと
思います
進捗はときどき
こちらのブログで
ご報告させてください
ではでは
1月前半
①マフラー
②Tシャツ
③エコバッグ
④マグネット
⑤マグネット
⑥マグネット
⑦マグネット
⑧おせち用品
⑨おせち用品
⑩おせち用品
⑪吸盤フック
⑫本
⑬アルコールジェル
⑭ちいかわ容器
⑮ハンカチ
布類は小さく切って
汚れ落としに使います
マフラーは
少し拭き取りにくい素材でしたが
心置きなく手放せます
今日もありがとうございました♪
断捨離しながらも買ったモノ2つ☺
キッチンが簡単に片付きました☺
先日の記事です
過去記事です