こんにちは♪
整理収納アドバイザーしろぽんです
いつも
駆け込みで申し込んでしまう
ふるさと納税
おいしくてラクできる
各地のハンバーグを
毎年の返礼品に
選ばせていただいています
たくさん入っているモノを
ついつい選び
冷凍庫がハンバーグだらけに
なるのが毎年のこと
こうなると
冷蔵庫には
他のモノの入る余地が
なくなります
ハンバーグだらけは
毎年のことで
諦めていたのですが
今年は無印良品の
ファイルボックスで
解決しました
BEFORE
AFTER
これまで冷凍庫を占領していた
ハンバーグが
手前に収まりました
この手前のスペースも
微妙に使い辛いと
思っていましたが
それも解決した気分です
ハンバーグがあるというのに
冷凍庫に空きスペースが
たくさんできました
この方法だと
ファイルボックスと冷凍庫の壁に
少し隙間が出来て
さらに何かを
立てることも出来ます
そして
横から見ると
こんな感じ
これまでは
デッドスペースだと思っていた
高さも有効利用できました
奥にもう一段ある引き出しも
しっかりスライド
ファイルボックスが
冷凍可能かは不明ですが
余っていた
ファイルボックスが
こんな形で役に立って
冷凍庫も使いやすく
なりました
ところが
この状態も長くは
続きませんでした
頼んでいた
豚肉セットが
4.5Kg届いたのです
届いてみて
その多さにびっくり
とってもお得で楽しいセットです
動かしたり重ねたりしながら
他の場所も使って
何とか全部入りました
最後に
年末年始で使いたいと
思っていた牛肉が
まだ届かないのですが
使いたいけど
冷凍庫がいっぱいで
届くのも
届かないのも
怖いなと思っています
今日もありがとうございました♪
先日の記事です
過去記事です