こんにちは♪

整理収納アドバイザーしろぽんです

 

 

お鍋の汚れが気になった時

どのようにされていますかキョロキョロ

 

 

以前の私はキッチンハイター

落とす選択肢しかありませんでした!

 

 

 

ただ

臭いが気になる笑い泣き

 

 

出来るだけ窓を開けて使っていましたが

 

ペットがいるので

いつの頃からか

 

 

汚れを落したいモノと一緒に

洗面所へ移動して

 

キッチンハイターを使っていましたわんわん

 

 

 

 

最近ではまず

重曹を使ってみるようにしています

 

これなら

キッチンで洗えますわんわんわんわん

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

薄っすら汚れが

 

 

 

お鍋の下の方に付いてます笑い泣き

 

 

重曹水で漬け置き洗い♪

 

 

 

重曹が少なかったのかどうか…

落ちなかった笑い泣き

 

 

直接ふりかけて♪

 

 

 

擦ったら落ちました♪

 

影がありますが随分キレイになりました☺

 

 

コーヒーカップがすぐにキレイになりました!

 

 

 

普段から

重曹率がかなり高いですが

 

 

キッチンハイターも

使っていますキョロキョロ

 

 

 

 

重曹で落ちなかった時の

リトライや

 

洗面台などの排水口カビ対策などなど

 

 

 

 

だったら

 

 

キッチンでなくて

洗面所の方が良くない!?

 

 

って思ったので

 

キッチンハイターを

近々移動させる予定ですニコニコ

 

 

 

アメブロでも

浴室キッチンハイターを

 

使われている方を

お見掛けしたので

 

そちらも参考にさせていただきたいなぁおねがい

 

 

 

整理収納で手放さなくてはならない

思い込み

 

私もひとつ手放せそうです照れ

 

 

 

使いたいモノが便利な場所にあると

家事動線がスムーズになりますねニコニコ

 

代用出来るのもありがたいです飛び出すハート

 

 

 

 

ご覧いただきありがとうございました♪

 

 

 

昨日の記事も見ていただいて

ありがとうございましたニコニコ

 

 

 

過去記事です

良かったら覗いてみてくださいウインク

下矢印