「マタ・ハリ」7月17日17時 | さっちの晴れ時々曇り

さっちの晴れ時々曇り

晴れの気分の日もあれば曇りの日もありますよね。
そんな日々をつづっていきたいとおもいます。

こんにちは。。

 

あー、。、暑い。。。部屋の中にいても、日差しが眩しいです。ガーン

 

今日は、先日の土曜日に観にいったミュージカル「マタ・ハリ」の感想を。。

 

と・・・・思ったら、今日の朝に、明日まで上演されるはずだった「マタ・ハリ」が中止とのこと。。びっくり

(残り3回だったみたいですね・・)

バックヤードのスタッフさんがコロナの陽性になって、他の方も検査したら、1人かかってたそうで。

でも濃厚接触者にはキャストもスタッフもあたらないそうですが、休演とのこと。。

キャストだったら、仕方ないかな。と思うけど、バックヤードの方がかかってまで、休演する必要あるのかな??って正直おもってしまいます。

だって・・・・・・・・・・・・・オリンピック関係者、選手。。いっぱい陽性でてますやん!!

オリンピック、しますやん!!

たった、2名でただけで、舞台中止なんて。。一般国民の楽しみはとってオリンピックはOKなんて、つらすぎだわ。。えーん

 

と。。。愚痴をかいたところで、続きを。。

 

「マタ・ハリ」。

フランスとドイツの2重スパイですね。妖艶なダンスで世の男性を魅了していたというのは、知ってます。。

 

実は、私のまわりのミュージカルファンの間では、初演の評価がイマイチだったので、再演の今回、どうしようかな?と思ったのですが、ちゃぴちゃんが観たくていってきました。ラブラブ

 

役替わりは、こちら

 

昨年のエリザ、そして観に行く予定だったイリュージョニストと、ちゃぴちゃん主演の公演が観れなかったので、退団後、初になるのかな。。

 

ちゃぴちゃんの「マタ・ハリ」

よかったですよ~~~。。照れ

可愛い部分と妖艶さと二つ持ち合わせてる演技にダンス。。

歌もちゃんと聴けるし、外部でも主役できるのに十分な実力&美貌ですな。。

 

ラドゥーの加藤和樹さんも、久しぶりに私は観たかな。。

歌が以前と比べたら、かなり上達されていて、背も高く、軍服もお似合いでした。ニコニコ

スパイとしてマタハリを利用するけど、恋愛感情も少しはもってるのかな。。(迫ってる場面あったけど・・)

 

アルマンの三浦涼介さん。

おー、、少し前に映画「るろ剣」みてたから、「沢下条張がいる~ラブ」と思いながら見てました。

でも、涼介君も、以前にも数回、舞台みてる記憶があります。(なんだったかしら・・・・)

お顔がね。。小さくてね。。背も高いから、何頭身なんでしょう。。

でも、その涼介君よりも、もっと顔の小さなちゃぴちゃん。。ひょえー。。となりますよ。

 

そして、何気に一番、私がうれしかったのは、衣装係アンナの春風ひとみさん。ルンルン

元月組の娘役さんです。

トップ娘役ではなかったけど、バウホールで主役(サウンドオブミュージック)したり、なんといっても、初演ミーマイのマリアおば様。。ルンルンルンルン

好きだったな。。。。春風さんのマリアおば様。。

今もコンスタントに舞台に立たれてるのが、嬉しいです。今回も、重要なお役でしたよ。

 

演出、脚本的には、私は、そんなに悪いとは思いませんでした。

セットとかは地味目ですが、照明などで工夫してあったし。。

マタハリの最後は銃殺刑ということで、どうするのかな・・・と思ったら、やはり銃殺刑で、「あ・・・ガーン」って思いましたが。。

 

今回は、ちゃぴちゃんのマタハリでしたが、同じ役を、ちえちゃんが演じてるので、どんな感じだったのかな。。

もし、今度、また再演があれば、次はちえちゃんで観てみようと思いました。

 

あー。。それにしても、千秋楽、迎えてほしかったな。。