「007 スカイフォール」(2012・米)
監督 | サム・メンデス |
---|---|
脚本 | ジョン・ローガン ニール・パーヴィス ロバート・ウェイド |
出演者 | ダニエル・クレイグ ハビエル・バルデム レイフ・ファインズ ナオミ・ハリス ベレニス・マーロウ アルバート・フィニー ベン・ウィショー ジュディ・デンチ |
---|
007としても知られるMI6のエージェント、ジェームス・ボンドはイヴとともに、トルコでの作戦に参加していたのだが、その最中にMI6の工作員が殺され、ハードディスクが奪われた。ハードディスクには、テロ組織に潜入している全てのNATOの工作員の情報が収められていた。ボンドとイヴは実行犯であるフランス人傭兵パトリスを追い、ディスクを奪い返そうとする。
007 スカイフォールwiki
007 スカイフォール公式
ふぅ。痺れました。まずは圧倒的なオープニング・アクト。ロンドン出身のアデルが歌う「スカイフォール」は妖艶にして絶妙。開始20分でこれでもかという世界を堪能させてくれます。
正直、アデルってそんなに・・・と思っていたのだけれど、今回は聞いていて背中がゾクゾクしました。さすがグラミー賞歌手といったところでしょうか。
僕の場合、007に求めるものは①敵役②ボンドガール③ギミック④ボンドカー⑤アクション、などなのですが10点満点評価で①10②7③6④7⑤9、といった具合。非常に高得点と言えます。中でも特筆すべきなのが①敵役、ハビエル・バルデムの圧倒的存在感!!ノーカントリーで有名ですが、個人的には海を飛ぶ夢のラモンですね。不満点は脱出した方法が分からなかったところくらい。
圧倒的な嫌らしさ!この人は凄い!
ボンドガールはもうひとつ。というか今回は一応、ベネリス・マーロウなんだと思うんだけれど、存在感というかそういう意味では圧倒的にジュディ・デンチのほうが上でした。
しかし彼女の役割はホントに大きい。
他にも、新武器調達役Qとしてベン・ウィショー、彼もいい味でしたね。頭脳派草食系として大好物な女子も多いのではないでしょうか。メガネ+天パ男子だし。「壊さないで返してくださいね」は懐かしいセリフ。個人的にはもっと活躍してほしかったけれど。
ヤサいい男。
ギミックの数など不満点もありますが、DB5はやっぱり格好良かったし、それ以外の部分で十分にカバーできているとも思います。観ながら「あぁ、やっぱり楽しい」としみじみ感じました。
そもそもダニエル・クレイグのボンド役にはいまいち不満だったんです。でも3作目になって随分と見慣れた自分もいます。そりゃあもうちょっと身長が欲しいとか思うけれど、こういう味もアリですね。3作とも素晴らしいと思います。
ちなみにスカイフォールというのは「天が落ちようとも(この世が終ろうともの意)正義を成就させよ」というラテン語の格言から引用されたものとか。映画の中でもボンドの生家がある土地名としても登場します。
ということで大絶賛の9点!
是非是非劇場で!レンタル開始したらまた観ちゃうかもw