「エスター」(2009・米)

監督 ジャウム・コレット=セラ
脚本 デヴィッド・レスリー・ジョンソン

* ケイト・コールマン:ヴェラ・ファーミガ
* ジョン・コールマン:ピーター・サースガード
* エスター:イザベル・ファーマン
* ダニエル・コールマン:ジミー・ベネット
* マックス・コールマン:アリアーナ・エンジニア

かつて3人目の子供を流産したケイト・コールマンとその夫のジョン。彼らはその苦しみを癒すため、孤児院からエスターという9歳の少女を養子とし て引き取る。少々変わってはいるが年齢の割にしっかり者であり、すぐに手話を覚えて難聴を患う義妹のマックスとも仲良くなるエスター。だが、やがて彼女は 恐ろしい本性を見せ始める。

エスター公式

エスターwiki




借りるか、借りまいか。何度も何度も悩んで結局観ました。
何故ならホラーが嫌いだから。ところが観終わってみると確かにホラー風味ではあったものの、内容はサスペンスでした。

幸せそうな家族像


脚本もバックグラウンドがしっかりしていてよくできている。
この手のもので主人公孤立無援はよくあるのだが、その裏事情に流産であったりとかアルコール依存症であったりとか、夫の過去の浮気であったりとか、しっかり作り込まれているのだ。

また、子役たちの演技にも注目。
凄いよ、、この子たち。。エスター役のイザベル、将来が空恐ろしいです。
マックスは実際に耳の聞こえない少女アリアーナが演じているのだが、この子がまたキュートで、何とも言えない不安な表情を見事に演じている。

うひょー怖い


ケイト役のヴェラも綺麗。
そういえばこの間、縞模様のパジャマの少年でも母親役を好演してた。
思い返せばディパーテッドの精神科医の役も彼女だったような。

妻のケイトにくらべ、夫のジョンはいつまでもその「異変」に気づかない。
その様子も最後まで観るものをハラハラさせる。まさに志村うしろうしろの世界。

何を持ってるのっ


ジョン役のサースガードも最近観たばかりだな。
ナイト&デイとか、ちょっと前のフライトプランとか。
相変わらず瞼の重そうな演技だこと。
いつみても24のジャックとどこかカブるのは僕だけでしょうか。

感覚として、7点。
微妙に低いのはビビり過ぎたせいw
多分、サスペンスだと思って観はじめていたら8点以上だったと思う。

ふー怖かったぜww