丁・・・デンマークの事ですぜ旦那。漢字の当て字は丁抹。
監督 スサンネ・ビア
脚本 アナス・トーマス・イェンセン
* ミハエル:ウルリク・トムセン
* サラ:コニー・ニールセン
* ヤニック:ニコライ・リー・カース
12時間後にアフガニスタンに派遣される予定の軍人のミハイルはその日、出所する弟のヤニックを迎えに行く。妻と二人の娘と共に幸せな生活を送り、両親の自慢の息子でもあるミハイルと比べ、仕事にも就かず、ついに服役までしたヤニックは家族の中で孤立していた。
アフガニスタンに着いたミハイルは早速、行方不明になった無線技師の救助に向かうが、途中で撃墜されてしまい、家族の元にミハイルの死が伝えられ る。突然の悲報に打ちひしがれる一家。遺体のない葬儀も済み、妻サラもようやく夫の死を受け入れ始める。それまでトラブルばかり起こしていたヤニックは、 残された家族を支えるうち、サラと心を通わせていく。しかしそんな時、ミハイルがアフガニスタン側の捕虜になっており、救出されたとの知らせが飛び込む。
ある愛の風景wiki
これのリメイク版、マイブラザーの予告編を見過ぎてしまって
何となく展開が読めてしまったのが残念ポイント1
あくまで字幕で見る限りでは、時間の展開が判断しづらいので
例えば捕虜になっていた期間とかがよく分からず、過酷さが伝わりにくいのが残念ポイント2
「あの事件」が彼を苛んでいるのは分かるのだが、映像的な補足がなく
観客に想像に頼りすぎている分、伝わりにくいのが残念ポイント3
・・・とはいえ、話自体はとてもよく出来ていて
あぁぁ、どうしたら・・・とたっぷり感情移入できました。
自分にも「帰る場所」があったから、余計だったかも。
独身にはちょっと違って捉えられる映画じゃないかと思います。
確かにリメイクしたくなるかもな。。。モノは確実にいいテーマだし。
奥さんのコニーが綺麗なので余計に。
ただ、映画が終わった後に、「この後どうなったんだろう」と無性に気になってしまった。
あのエンディングでいいんだろうか。。ちょっと、もうちょっと観たいような。。
個人的にはやんちゃな弟がオリバー・カーン似なので守ってくれそうな気がする(ぇ
総合点で7点。家族がいる人には○