解体工事、はじまりました。 | 晴れ女の細長いおうち@i-smart

晴れ女の細長いおうち@i-smart

間口4.5m!
5マス分しかない
我が家の家づくりの記録です(・∀・)

こんばんは!晴れ女です(*゚▽゚*)



いまのところ今週末地鎮祭

10月末に基礎工事開始

11月末上棟

1月中旬に引き渡し、の予定です。

(年末までの引き渡しはかないませんでした…くそー。゚(゚´Д`゚)゚。



現在建設予定地には

鉄製?の6畳ほどある小屋や

屋外物置があるので

そちらの解体工事がはじまりました。



また、隣家となる旦那実家の浄化槽が

我が家の基礎にかかる位置だったので

明日そちらが撤去されます。


雨天決行かなー?




この浄化槽

はじめは既存のものを移設する案でしたが

もう何十年ものの古いものだし

移設する日数や費用が

結構かかるそうなので

もう既に新しい浄化槽を

違う場所に設置して

繋げてもらいました。



うちの市は浄化槽の補助もないし

実家が大きいので7人槽…


水道工事入れたら

軽く何十万もかかります!!


これプラス

我が家宅の浄化槽費用もいれると

100数十万!!Σ(゚∀゚ノ)ノキャー



浄化槽ってお高い…(´;Д;`)補助金ツケテー



下水道になる予定は全然ない地域なので

まだよしとしてますが

10年以内に下水道になったら

ほんまブチギレますよーーー



解体工事が終わったら

この業者さんが

草抜きしといてくれるらしいです

(❀ฺ´∀`)人(ฺ´∀`❀)ありがたやー♡



ついでに

裏の竹やぶも

重機でザザザー!!と行って欲しい笑




▼一条情報収集はコチラからどうぞ♡


にほんブログ村



Android携帯からの投稿