北側隣地の日当たり問題 | 晴れ女の細長いおうち@i-smart

晴れ女の細長いおうち@i-smart

間口4.5m!
5マス分しかない
我が家の家づくりの記録です(・∀・)

旦那の実家の南側に建てる。




というまだざっくりとしか決まってない土地ですが




お義母さんより




「(私の家の)台所とリビングにお日様がはいるようにお願いね」




と言われました






実家の台所・リビングは南向きです






そこで実際に週末裏の土地を見てみたんですが




東西に長い細長い土地でした




南北の幅はたぶん10mないです…




おもいっきり南に寄せても冬場の陽は多分入らないんじゃ…




北側外壁を白にしてもあんま意味ないか??





その実家のLDKは家のど真ん中に位置していて



窓は南のみ。




西に寄せきっても完全にさえぎらないようにするのは




無理があります(;´0`)






しかも東側が竿の旗竿地…




その竿部分が車2台縦列よゆーで停められる長さです




じゃ必然的に東か東よりの北に玄関を配置するのが




スマートです








となると




家をめいっぱい西寄りにすると道路から玄関が




めーっちゃ遠くなります




しかも道路との高低差約2m(꒪∆꒪;)






もう問題だらけやんっ!!!






土地を分筆してもらえる(まだ不確定)のですごく




ありがたいんですが




道路が狭く昔ながらのおうちがたくさん並んでる




いわゆる旧村で




山あいの地で高低差もある。






やるしかないです。はい。







これからが大変やねんぞ!の喝を込めて

ぽちしていただければ嬉しいです♡


にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村