a


1: 名無しさん@実況は禁止です 2012/10/16(火) 20:36:51.96 ID:c93fhTdw0
なんで?

2: 名無しさん@実況は禁止です 2012/10/16(火) 20:47:04.17 ID:oBg909RU0
なんか驚くことしないと飽きるだろ
あれのおかげでまた興味出てきた


また飽きたけど

3: 名無しさん@実況は禁止です 2012/10/16(火) 20:48:58.09 ID:5r4wl9NX0
とりあえずサプライズしたかったから
チーム4のせいになってるけど
他のチームもフルメンバー公演なんてほぼ皆無
毎回毎回アンダーアンダーandアンダー
まともに公演できてない
チームの意味がない
とりあえずリセットしよう
もう運営も迷走してると思う


5: 名無しさん@実況は禁止です 2012/10/16(火) 20:56:08.52 ID:c93fhTdw0
>>2
ぶっちゃけ二番煎じ感があって全然面白くなくね?
>>3
リセットしたところで何か変わるってわけでもない気がするんだよな

4: 名無しさん@実況は禁止です 2012/10/16(火) 20:54:35.46 ID:lI1Xvs9T0
>>3のマジな理由に加えて
東京ドームで伝説を作りたかったから

8: 名無しさん@実況は禁止です 2012/10/16(火) 20:57:24.85 ID:c93fhTdw0
>>4
伝説って言うほど伝説じゃなくねえか?

9: 名無しさん@実況は禁止です 2012/10/16(火) 20:57:37.37 ID:w+7nX6tc0
チーム4とかいうベイスターズ解体のため

10: 名無しさん@実況は禁止です 2012/10/16(火) 20:58:00.87 ID:3CqvsvAM0
超選抜様達を公演に出さなくてもいいようにするため。毎回8人休めるんだからな。

12: 名無しさん@実況は禁止です 2012/10/16(火) 20:59:47.72 ID:/Hn39ed/0
サプライズの目玉として掲げたつもりが逆効果だったろうな

15: 名無しさん@実況は禁止です 2012/10/16(火) 21:01:14.79 ID:c93fhTdw0
>>9
チーム4だけを解体すりゃいいと俺は思った。
>>10
干されメンなんてどのチームにもいた気がする
>>12
それな

13: 名無しさん@実況は禁止です 2012/10/16(火) 21:00:26.45 ID:vyPdeeOqO
チーム4の力を借りないとチーム力維持出来ないから

17: 名無しさん@実況は禁止です 2012/10/16(火) 21:03:16.75 ID:PDiGf4H1P
 「劇場公演がだれてきていて、私の耳にもファンの不満の声が届くようになった。
もともと、大きな会場からではなく小さな劇場から発信するのがAKBだから、その核の部分が崩れたらダメになる。
劇場の250人を満足させる力がなければドームの観客も満足させられない」と戸賀崎氏は指摘する。

 既に劇場公演強化への手は打たれた。東京ドーム公演の際に発表されたチーム編成替え。
これまでの4チームを3チームに減らすことで、劇場公演に出られないメンバーを生み、自然と競争原理が働くようにする。

 「今回の組閣で、劇場公演ががらりと変わると思う」と戸賀崎氏はその効果に期待する。

戸賀崎支配人「250人を満足させる力なければドームもダメ」
http://news.livedoor.com/article/detail/7047668/

18: 名無しさん@実況は禁止です 2012/10/16(火) 21:04:38.62 ID:c93fhTdw0
>>17
チーム変えないで、新公演をやりゃよかっただけ。

20: 名無しさん@実況は禁止です 2012/10/16(火) 21:05:49.64 ID:PDiGf4H1P
>>18
> これまでの4チームを3チームに減らすことで、劇場公演に出られないメンバーを生み、自然と競争原理が働くようにする。

22: 名無しさん@実況は禁止です 2012/10/16(火) 21:08:23.56 ID:c93fhTdw0
>>20
ならば、4だけを解体して、ほかの三チームは新公演やりゃいいんじゃね?
てか、チーム4を作った意味

31: 名無しさん@実況は禁止です 2012/10/16(火) 21:11:16.42 ID:PDiGf4H1P
>>22
4解体してバラけた元4メンをA,K,Bに振り分けろと?
まあそれでも戸賀詐欺の言う競争原理は働くかもな
4を作らなければならなかった理由はあったが意味はない
運営が無能だからいつもメンバーに責任押し付けてるけど失敗したのは運営

28: 名無しさん@実況は禁止です 2012/10/16(火) 21:10:40.11 ID:+4TVzz+eO
メンバー増やしすぎたから
正規干されから公演すらも奪って心折るつもり

33: 名無しさん@実況は禁止です 2012/10/16(火) 21:14:36.98 ID:c93fhTdw0
>>28
あそこまで増やす意味がわからない。
>>31
4に新人ばっかり入れて、失敗するとは思わなかったのか。運営は

36: 名無しさん@実況は禁止です 2012/10/16(火) 21:17:46.92 ID:+4TVzz+eO
>>33
だから基本バカなんだよ運営は
深く考えずにとりあえずやってみる
でもそれでここまで大きくなったのも事実
尻拭いするのはメンバーだけどな

38: 名無しさん@実況は禁止です 2012/10/16(火) 21:20:22.52 ID:PDiGf4H1P
>>33
増やすのは握手券売るためと公演アンダーのため
俺やお前らの為でもメンバーの為でもない
何も考えないで4作ったから8作るよ~→やっぱ3チームに戻すよ~なんだろ

ただそれに振り回されてるヲタは不満を言えるし罵倒もできるが
メンバーはそうもいかねーだろって話になる
4は失敗だったとか作らなきゃ良かったとかメンバーが可哀想過ぎる
失敗したのは4を作った運営なのにな

40: 名無しさん@実況は禁止です 2012/10/16(火) 21:23:34.41 ID:c93fhTdw0
>>38
まぁ、自分で作り上げたチームを組閣で潰されるんだからな。
可愛そうっちゃ可愛そう。

21: 名無しさん@実況は禁止です 2012/10/16(火) 21:08:22.37 ID:qYqguXBt0
ダメならまた組閣して4ないし8までつくればいいだろう

25: 名無しさん@実況は禁止です 2012/10/16(火) 21:08:56.54 ID:c93fhTdw0
>>21
メンバーが可愛そうになる。覚えなきゃいけない振付だって増えるだろうし。外仕事だって忙しいだろう

23: 名無しさん@実況は禁止です 2012/10/16(火) 21:08:44.90 ID:Qm0HJFgj0
競争原理がフェアならいいんんだけど
そうじゃないからな

32: 名無しさん@実況は禁止です 2012/10/16(火) 21:12:59.44 ID:+eZkMWzm0
組閣は大多数のヲタが予想していたことだから全くサプライズではない

37: 名無しさん@実況は禁止です 2012/10/16(火) 21:19:40.33 ID:bzpEhwKI0
話題作りをしようとしたら、大失敗になったようでござる。

41: 名無しさん@実況は禁止です 2012/10/16(火) 21:28:19.90 ID:t68qw37R0
2005年 チームA誕生
2006年 チームK誕生
      チームB誕生
(3年)
2009年 武道館組閣
(3年)
2012年 東京ドーム組閣

3年ごとに組閣することにしてるんじゃないの?
中高大のサイクルにするなら4年後かもしれんけど

ちなみに今回は、渡辺麻をA、珠里奈をK、島崎をBにする目的もあったのだろう
それ以外のメンバーはついで

42: 名無しさん@実況は禁止です 2012/10/16(火) 21:33:53.51 ID:c93fhTdw0
>>41
三年ごとに組閣かよ・・・
新規は取り入れられるかもしれないけど、その分今まで応援してきたヲタも消えるよね

43: 名無しさん@実況は禁止です 2012/10/16(火) 21:38:07.69 ID:PDiGf4H1P
4ヲタの俺は正直、組閣後どうするかわからん
とりあえずリクアワで何とかチーム曲を上位に入れて
チーム4としての最後になるだろう舞台に立たせてやりたいと思ってる
でもその後は元4メンを応援こそするだろうけどAKB本体からは離れるかもしれん

45: 名無しさん@実況は禁止です 2012/10/16(火) 21:41:33.93 ID:c93fhTdw0
>>43
組閣関連ではないけど、UZA選抜で干された宮澤、河西ヲタとかは本体から離れて推しだけ応援してるってのが多い
3年に一度組閣なんて起きてたら、AKB本体を推す人は少なくなるんじゃないかな

44: 名無しさん@実況は禁止です 2012/10/16(火) 21:39:01.85 ID:ByZMduaJ0
tgskの話にあったように「公演がだれてきて不満が届くようになった」
「AKBの核の部分である劇場公演強化する上に競争原理を働かせるため」
と同じチーム内でも22~23人のうち16人しか出られない形にする
というのはたとえ表向きであっても理解出来る
目立った競争のない集団は腐敗も生じやすい上に先も無い

11/1から始まって1年経った頃に同じ22~3人であったとしても
メンバーが2割位顔ぶれが代わってて研究生上がりがいてもおかしくない
それだけの危機感があってもヘビロテ頃の勢いが出来るかといえば厳しい
そのためにも15期以降の頻繁なオーディションや
支店からの兼任などが往々にしてあってもしかるべき

46: 名無しさん@実況は禁止です 2012/10/16(火) 21:45:20.61 ID:c93fhTdw0
>>44
ヘビロテ頃の勢いができるかできないかって言われればたしかに難しいわな。


48: 名無しさん@実況は禁止です 2012/10/16(火) 21:58:33.29 ID:QoKvsTu70
SKEはこのままでいいからな!やめろよ!絶対にやめろよ!

52: 名無しさん@実況は禁止です 2012/10/16(火) 22:12:08.45 ID:/Hn39ed/0
そもそも運営は箱推し切り捨て政策してきたツケが現状でしょ
今更チームの絆とかいわれても虚しいことにメンバーも気付いたんだよ

57: 名無しさん@実況は禁止です 2012/10/17(水) 08:07:14.66 ID:MZa6aJKj0
4のせいみたいに言ってる人よく見るけど
4だけを解散して他の3チームに振り分けるなら4のせいだろうけど
全部解体されて3チームになっただけで
K以外はほとんど形が残ってないんだから4だけの話ではないんじゃないの

支店ヲタからみるとAやBの方が元の形が残ってないように見えるのに
本店ヲタはそれに目を瞑って全部4の責任で組閣されたって歴史にしておけば良いって風に感じるんだよね

本店の組閣はもう二度目ともなるとただの定期でやるクラス替えみたいになりそうだけど
兼任された4人の方が扱いが気になるよ2枠使われるし

60: 名無しさん@実況は禁止です 2012/10/17(水) 14:00:05.26 ID:HRCieFd+0
>>57
よく見ると解体されてるのはBだって誰でもわかるんだけどな
4はほぼBにそのまま残存してる

47: 名無しさん@実況は禁止です 2012/10/16(火) 21:55:39.48 ID:UcYSAJ0v0
組閣も数年に一回の恒例行事にしたいんじゃないか?
そのうちじゃんけんで勝った順からチーム選ぶようなイベント組閣やったりなww